今日は大阪南港 丸高渡船へフカセ釣りに行った。朝7時の一番船に乗りいざ新波止へ!と思ったが船に乗ってから気が変わり新日鉄のテトラに変更、 川筋で船を降りテトラへ すぐにマキエを作る この日の配合は赤ダンゴチヌ、チヌスパイス、チヌにこれだ!、にオキアミ6キロ、アミエビ2キロ、を筏釣りのように海水を入れ手で練り込んだ。そうしてポイントにヒシャクで打ちまくり! しかしアタリが出ない?10時前に隣の人が40弱のチヌを仕留めた。時合いと思い攻め続けるがアタリ無し、ウキ下やウキも色々かえたりするが昼を回っても変化無し、そうして最終の納竿時間3時が近ずく… あと15分しかないと思ってからの40センチ級3連発! いったいどうなってんのかな? でも良かった丸高渡船営業が今の時期 土、日だけで でないとまた意地になって通ってそう。


0