先日、友人Fとの会話。
F「夜明けさんのブログは食べ物ばっかですよね〜」
私「な〜に言っちゃってんの!そんなことねーよ」
F「だって、どこかに行ったって記事も
結局、食べ物の話じゃないっすか(ニヤニヤ」
かっち〜ん
私「お、おめーに食わすタンメンはねぇっ!!

」(次長課長風
というわけで、今日は
飲み物

『
甕壺紫尾の露』
お歳暮でいただいたんだけど、こりゃ〜
ウマイ!
ストレート、ロックで飲んでも美味しいんだけど、
「お湯割りした時にも力強い味」にこだわってきたという
だけあって、お湯割りがオススメ。
芋だから甘くて口当たりがいいんだけど、お湯割りで
いくと、よりマイルドになります。
甕から写真左の竹の杓ですくってグラスに移すのが、
なんか非常に気分が出てgood!!
『
軸屋酒造株式会社』
本格焼酎 権之助甕蔵 甕仕込み『
甕壺紫尾の露』
原材料:さつま芋(こがねせんがん)・米麹・
仕込み・割り水ともに紫尾山系伏流水
この甕を見ると、
『
ドランクモンキー/酔拳 DRUNKEN MASTER』を
思い出し、まねをしたくなる・・・。
人気blogランキング
ブログサーチ - blog総合検索ランキング
このBlogのトップへ

0