こぶた

さです!
違った
ごぶさたです!
子供の頃から、集合住宅住まいだった私達夫妻。
kiyokaさんや
てんちゃんさんのブログを見ながら
家庭菜園いいな〜と思っていました。
今年、スカッシュ&バド仲間の『
まっすー』(ナイスミドル)の
協力を得て、念願の家庭菜園を始めました。
きっかけは、何気なく家庭菜園やりたいな〜なんて
言ってたら、『うちでやれば?』なんて感じで、
誘ってもらって、ゴールデンウィークに
4ヘクタール(ウソ)の畑を耕し始めました。
写真では『
まっすー』(ナイスミドル)が耕していますが、
写真だけで、実際は私が3時間程かけて
ちゃんと畑を耕しましたよ!
雑草の根ががっつり張っていて、耕すのに一苦労。
スコップでほじくり返したのですが、マメが出来て
潰れました。
宅地なので小石がゴロゴロ
終わった頃に、見に来たバドチームの
ともぞう(ちびまる子ちゃん)キャプテンが見に来ました。
耕し終わった頃に来て、「なかなかやるじゃない」と
言って帰ったキャプテン…。
『
来るの遅せーよ!』と心の中で
突っ込みを入れた(まっすー&夜明け夫妻)、5月の夕方。
ちなみに、まっすーとキャプテンは同じ年のナイスミドルです。
まっすーが石灰や鶏糞を巻いてくれて、作付け。
『
まっすーの種蒔き日記』より
<作付け>
ナス(10) キューリ(10) ピーマン(8) シシトウ(6)
トマト(4) ミニトマト(4)ゴウヤ(1) バジル(1)
トウモロコシ(2袋) トウガラシ(1)
<種蒔き予定>
オクラ インゲン ハツカダイコン
後日、手馴れた手つきで
うねを作って、
信州で買ってきた種を植えてるキャプテン。
奥は、オクラなどの種を植えてるまっすー&夜明け嫁。
まっすー(ナイスミドル)が送ってくれる、
『
種蒔き日記』をご覧下さい。
『
種蒔き日記0509』
・ハツカダイコンが一斉に芽を出しました。
・トウモロコシがちらほらと芽を出し初めました。
・残念なことにキューリの苗2本が先日の雨に打たれダメでした。
・他は順調
『
種蒔き日記0511』
・ゴウヤが支柱にツルを巻き始めました。約40cm
・残念なことに,さらにキューリの苗が何本かダメそうです。取り合えず苗2本買いました。
・プランタ内は順調です。
ちなみに、プランタは、バジル、クレソン、紫蘇です。
『
種蒔き日記0518』
・ゴウヤが依然元気。約50cm
・残ったキューリは順調です。
・オクラが芽を出し双葉を出しはじめました。
・追肥を行います。
『
種蒔き日記0521』・ゴウヤが俄然元気。約75cm
・ミニトマトが花を付け始めました。実るのが楽しみ。
・バジルが見る見るうちに伸びていきました。
・追肥を行えなかったので今週中に行ないます。
『
種蒔き日記0523』
・インゲンがチラホラと芽を出し初めました。
・撒いたばかりの春菊が一斉に芽を出しました。
・シシトウ・ピーマンが白い小さな花を付けました。
『
種蒔き日記0524』
・おそるべしゴウヤ、胸の高さ(約125cm)までツルが伸びました。
後から植えた3本は穏やか成長です。
・トマト ミニトマトが順調です。8本共に約55cm。
・バジルが白い花を咲かせました。
・ハツカダイコンの種を撒いてから20日以上経つが、
まだ収穫には時間が掛かりそう。
ゴーヤはちょっと高い苗(198円)の方が、グングン伸びます。
他のは68円。
『
種蒔き日記0529』
・二十日大根が最終段階、赤い根が膨らみ土を持ち上げて見えようになりました。
・ビーマンが実を付けました。
・ナスが紫の花を付け初めました。
・インゲンが8本芽を出しました。内4本はかなり成長しました。
・追肥を行いました。
・日当たりを良くするため大きな木を切り倒しました。毛虫に射されて両腕がボコボコになってしまいました。カイカイ!!

↑ターザンまっすー
チェンソーが不調で全然切れないので、
のこぎりで人力で木を切り倒しました。
これで、日当たりアップでグングン伸びるかな
既に苗を植えちゃってるから、木を切って倒さないのが
大変でした。
まっすーが切って、下で私がキャッチ。
大きい木は重くて、腰を痛めそうでした。
『
種蒔き日記0601』
・二十日大根が収穫可能になりました。
・ラッカセイが4本芽を出し成長しています。
6月2日の夜に、二十日大根を初収穫!
みずみずしくって、とっても美味しかったです♪
『
種蒔き日記0605』
・二十日大根は連日の収穫です。マヨネーズで食べたら、なかなかみずみずしくておいしい。
・ミニトマトが実りました。あと4・5日て赤らみそうです。
・ピーマンが1つ収穫可能です。
・キューリに元気が出てきました。
収穫が楽しみな、家庭菜園。
♪うっふふふ〜ってな感じで、楽しみまっすー
人気blogランキング
ブログサーチ - blog総合検索ランキング

0