我が家に通勤用の軽自動車がやって来ました。
新居はkokkoの職場から遠いため通勤に車が必要になるんです。家を作ると色々と必要経費が出てきます。(;_;)
やってきたのは、
スズキワゴンR FX-Sリミテッド、20年5月登録の走行距離6キロメートルという新古車です。
購入したお店は、安さで話題の
A−Zかわなべ(南九州市川辺店)
A−Zといえば広大な敷地に店舗を構える24時間営業のディスカウントショップですが、車も薄利多売の激安価格で提供してくれています。
CD/MDステレオ、キーレススターター、アルミ、エアロ、盗難防止装置付きのフル装備、フロアマット、ドアパイザー付き燃料満タン渡しで諸経費税込み99万円
納車こそ自分で取りに行く必要がありますが、この価格は消費者にとっては、助かります。
乗り心地は?と聞かれると、期待しすぎた面があるかもしれませんが、まぁ、軽ワゴン車だからと考えれば、納得の範囲内でしょう。
このワゴンRが我が家では、私道と外壁・花壇との間の約1.9mの駐車スペースに停められることになります。
【関連記事】→
狭小地の間取り検討1家相と駐車スペース
ブログランキング このブログを応援してくださる方は、ぜひクリックをお願いします。
家づくりの人気サイトランキングがご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
ブログTOPページ INDEXへ →
ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

2