12月13日、照明設備が入ってから初めて屋内を見ました。
ヤマサハウスでは、基本的に引渡しまでは施主に鍵を渡してくれませんので、家の中で作業をしている人がいない時には、施主も中に入れないことになってしまいます。
それで当日が私にとっての照明設備初点灯となりました。
と言う以前に、屋内の養生が外された後、中に入ったのはこの日が初めてなんです。
サクラの無垢フローリングも、キッチンのカウンターやサッシの下枠カウンターも、和室の床柱も初のお目見えです。
感動です。確か見積もり合せの時に、ヤマサハウスで希望どおりの家ができるか心配ですって、1級建築士のTさんに言った人いたよねぇ。
今、思えばえらく失礼なこと言っちゃったもんだ。
こんなにすばらしい家を作っていただいて、ヤマサハウスの皆さんには、感謝の気持ちで一杯です。
細かいところを見ると、まだまだ手直しが必要なところは結構ありますが、15日に社内検査がありますので、その後、しっかり補修してくださることでしょう。
もう一頑張り、よろしくお願いします。
写真は、1枚目がリビングから見た階段と2階ホール
2枚目はその逆、2階ホールから見たリビング
3枚目はリビングのアクセントに貼ったエコカラット
ブログランキング 参考になったという方は、ぜひクリックをお願いします。
家づくりの人気サイトランキングがご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
ブログTOPページ INDEXへ →
ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

0