Uさん邸のWEB内覧会
今回は、和室です。
リビングから続く和室もスタイリッシュなデザインです。
吊り押入れにダイケンの縁なしカラー畳
畳の色は、リビングのフローリングに合わせています。
そして、サッシから溢れる光
明るい和室に仕上がっています。
アクセントとなっている下り天井は、階段の裏側を隠すため?
色合いはいいけど、ちょっと重たいかなぁという印象はあります。
サッシももう少し、凝っても良かったかな?
まぁ、コストを極力、抑えるというのがこのシリーズのコンセプトでもあるので、やむを得ないところでしょうか?
リビング・和室と若い世代に訴えるものは感じられました。
この勢いで、大人の雰囲気のスタイリッシュなデザインにも挑戦してもらえれば、ますます興味を持つ施主が増えるんじゃないでしょうか?
と締めたところで、展示会の際に撮影した写真の手持ちがなくなりましたので、WEB内覧会終了しま〜す。
2階は、TV放送やヤマサの社内報に掲載されるでしょうから、そちらをお楽しみに!
性能の高さに加え、こうしてデザインも消費者の多様なニーズに応えて洗練していければ、ヤマサハウスは一層、伸びていくんじゃないかなと感じました。
が、しか〜し、 実は、私にとっては、非常に残念な事実が発覚しました。
その、非常に残念な事実については、また次回
今日の記事、参考になりましたか? 参考になったという方は、ぜひクリック(投票)をお願いします。
ランキングが上がると更新の励みになります。今日は何位でしょうか?
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
【関連記事】
ヤマサ・キュートのWEB内覧会1外観
ヤマサ・キュートのWEB内覧会2リビング
ブログTOPページ INDEXへ →
ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

1