2022/1/17
2022年 SF・SFL・FRJ 開催日程 カレンダー
■ 2022年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 全10戦 ※ 1/31 変更
◆ テストデイ
◇公式合同テスト
2021年 12月07-09日 鈴鹿サーキット 合同テスト・ルーキーテスト
2022年 3月07-08日 鈴鹿サーキット 公式合同テスト
2022年 3月22-23日 富士スピードウェイ 公式合同テスト
◆シリーズ開催日程 全7戦
第1-2戦 4月08-10日 富士スピードウェイ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第1-2戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第1大会
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.1
第3戦 4月22-24日 鈴鹿サーキット NGK スパークプラグ 鈴鹿2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第2大会
2022年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦/JSB1000×2レース
第4戦 5月20-22日 オートポリス 2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第4戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第3大会
2022年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦/JSB1000×2レース
第5戦 6月17-19日 スポーツランドSUGO
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第4大会
第6戦 7月15-17日 富士スピードウェイ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦
GR 86/BRZ Cup Rd.1 ・GR Yaris Cup 東日本Rd.4
第7-8戦 8月19-21日 モビリティリゾートもてぎ/ツインリンクもてぎ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第7-8戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第5大会
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.4
第9-10戦 10月28-30日 鈴鹿サーキット 第21回 JAF 鈴鹿グランプリ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第9-10戦
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.6
■ 2022全日本スーパーフォーミュラ ライツ/ 旧全日本 フォーミュラ3選手権
※ 2020年、全日本F3選手権から名称を変更 全6大会18戦開催予定
これまでの全日本F3選手権の後継として、車両はHALOを装着する新型Dallara320を使用、エンジンはマルチメイク、タイヤはADVAN(ヨコハマ)のワンメイクで変らず。
◆ テストデイ
◇ 公式合同テスト
2021年12月06-07日 鈴鹿サーキット・合同テスト
2022年3月08-09日 鈴鹿サーキット・合同テスト
2022年0月00日 富士スピードウェイ・合同テスト
◆レース開催日程 ※ 各大会の開催レース数は2/18 発表されました
第1大会 第1-2-3戦 4月08-10日 富士スピードウェイ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第1-2戦
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.1
第2大会 第4-5-6戦 4月22-24日 鈴鹿サーキット 鈴鹿2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦
2022年 MFJ 全日本ロードレース第2戦/JSB1000 ×2レース
第3大会 第7-8-9戦 5月20-22日 オートポリス 2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第4戦
2022年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦/JSB1000×2レース
第4大会 10-11-12 戦 6月17-19日 スポーツランドSUGO
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦
第5大会 13-14-15 戦 8月19-21日 モビリティリゾートもてぎ/ツインリンクもてぎ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第7-8戦
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.4
第6大会 16-17-18 戦 9月23-25日 岡山国際サーキット
2022 OKAYAMAチャレンジカップレース第6戦
◆ フォーミュラ・リージョナル日本選手権/JAF 地方レース選手権
※ FIA 基準の FormulaREGIONAL JAPANESE CHANPIONSHIP 2020年から初開催
FIA FormulaREGIONAL 基準の、車両・エンジン・タイヤをワンメイクで行うカテゴリ。
車両はHALOと6速バドルシフトを装備する童夢F111/3、エンジンはアルファロメオのターボ、タイヤはDUNLOP
初年度の2020年は全6大会 14戦の開催だったが、翌2021年は全5大会13戦を開催、2022年は全6大会17戦を予定する。
※ 初年度は12台の出走がレース成立の条件とされ『シリーズランキングに16台数を集めた場合には、FIA スーパーライセンスポイントが最大18p付与される』と謳われていたが、翌2021年度から、レースの成立はJAF選手権規定に準じた5台の出走に改められ、FIAの定めるポイント付与条件とはだいぶん誤差が出来ている。
◆ テストデイ
3月16日 富士スピードウェイ
◆レース開催日程 全6大会17戦予定
第1大会 第1-2-3戦 4月02-03日 富士スピードウェイ
富士チャンピオンレースシリーズ第1戦
第2大会 第4-5-6戦 6月25-26日 岡山国際サーキット
OKAYAMAチャレンジカップレース第4戦
第3大会 第7-8-9戦 7月02-03日 モビリティリゾートもてぎ/ツインリンクもてぎ
もてぎチャンピオンカップレース第3戦
第4大会 第10-11-12戦 7月22-24日 スポーツランドSUGO
SUGOチャンピオンカップレース第4戦
第5大会 第13-14-15戦 9月09-11日 富士スピードウェイ
世界耐久選手権第5戦/FIA World Endurance Championship 6Hovr of FUJI(WEC)
第6大会 第16-17戦 12月10-11日 鈴鹿サーキット
鈴鹿クラブマンレース Final Round
※ カレンダーはJAFの発表に準じていますが暫定です。 観戦予定の場合は主催団体・各サーキットHP等でご確認ください。
0
◆ テストデイ
◇公式合同テスト
2021年 12月07-09日 鈴鹿サーキット 合同テスト・ルーキーテスト
2022年 3月07-08日 鈴鹿サーキット 公式合同テスト
2022年 3月22-23日 富士スピードウェイ 公式合同テスト
◆シリーズ開催日程 全7戦
第1-2戦 4月08-10日 富士スピードウェイ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第1-2戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第1大会
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.1
第3戦 4月22-24日 鈴鹿サーキット NGK スパークプラグ 鈴鹿2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第2大会
2022年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦/JSB1000×2レース
第4戦 5月20-22日 オートポリス 2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第4戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第3大会
2022年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦/JSB1000×2レース
第5戦 6月17-19日 スポーツランドSUGO
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第4大会
第6戦 7月15-17日 富士スピードウェイ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6戦
GR 86/BRZ Cup Rd.1 ・GR Yaris Cup 東日本Rd.4
第7-8戦 8月19-21日 モビリティリゾートもてぎ/ツインリンクもてぎ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第7-8戦
2022年 JAFスーパーフォーミュラライツ選手権 第5大会
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.4
第9-10戦 10月28-30日 鈴鹿サーキット 第21回 JAF 鈴鹿グランプリ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第9-10戦
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.6
■ 2022全日本スーパーフォーミュラ ライツ/ 旧全日本 フォーミュラ3選手権
※ 2020年、全日本F3選手権から名称を変更 全6大会18戦開催予定
これまでの全日本F3選手権の後継として、車両はHALOを装着する新型Dallara320を使用、エンジンはマルチメイク、タイヤはADVAN(ヨコハマ)のワンメイクで変らず。
◆ テストデイ
◇ 公式合同テスト
2021年12月06-07日 鈴鹿サーキット・合同テスト
2022年3月08-09日 鈴鹿サーキット・合同テスト
2022年0月00日 富士スピードウェイ・合同テスト
◆レース開催日程 ※ 各大会の開催レース数は2/18 発表されました
第1大会 第1-2-3戦 4月08-10日 富士スピードウェイ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第1-2戦
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.1
第2大会 第4-5-6戦 4月22-24日 鈴鹿サーキット 鈴鹿2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦
2022年 MFJ 全日本ロードレース第2戦/JSB1000 ×2レース
第3大会 第7-8-9戦 5月20-22日 オートポリス 2&4レース
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第4戦
2022年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦/JSB1000×2レース
第4大会 10-11-12 戦 6月17-19日 スポーツランドSUGO
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦
第5大会 13-14-15 戦 8月19-21日 モビリティリゾートもてぎ/ツインリンクもてぎ
2022年 JAF全日本スーパーフォーミュラ選手権 第7-8戦
2022年TCR ジャパンシリーズ Rd.4
第6大会 16-17-18 戦 9月23-25日 岡山国際サーキット
2022 OKAYAMAチャレンジカップレース第6戦
◆ フォーミュラ・リージョナル日本選手権/JAF 地方レース選手権
※ FIA 基準の FormulaREGIONAL JAPANESE CHANPIONSHIP 2020年から初開催
FIA FormulaREGIONAL 基準の、車両・エンジン・タイヤをワンメイクで行うカテゴリ。
車両はHALOと6速バドルシフトを装備する童夢F111/3、エンジンはアルファロメオのターボ、タイヤはDUNLOP
初年度の2020年は全6大会 14戦の開催だったが、翌2021年は全5大会13戦を開催、2022年は全6大会17戦を予定する。
※ 初年度は12台の出走がレース成立の条件とされ『シリーズランキングに16台数を集めた場合には、FIA スーパーライセンスポイントが最大18p付与される』と謳われていたが、翌2021年度から、レースの成立はJAF選手権規定に準じた5台の出走に改められ、FIAの定めるポイント付与条件とはだいぶん誤差が出来ている。
◆ テストデイ
3月16日 富士スピードウェイ
◆レース開催日程 全6大会17戦予定
第1大会 第1-2-3戦 4月02-03日 富士スピードウェイ
富士チャンピオンレースシリーズ第1戦
第2大会 第4-5-6戦 6月25-26日 岡山国際サーキット
OKAYAMAチャレンジカップレース第4戦
第3大会 第7-8-9戦 7月02-03日 モビリティリゾートもてぎ/ツインリンクもてぎ
もてぎチャンピオンカップレース第3戦
第4大会 第10-11-12戦 7月22-24日 スポーツランドSUGO
SUGOチャンピオンカップレース第4戦
第5大会 第13-14-15戦 9月09-11日 富士スピードウェイ
世界耐久選手権第5戦/FIA World Endurance Championship 6Hovr of FUJI(WEC)
第6大会 第16-17戦 12月10-11日 鈴鹿サーキット
鈴鹿クラブマンレース Final Round
※ カレンダーはJAFの発表に準じていますが暫定です。 観戦予定の場合は主催団体・各サーキットHP等でご確認ください。
