お試しの80TFS/TZを急ごしらえで使ってみました。
イメージはこれまでのオールラウンドの調子を残しながら、
スローテーパーに仕上げているので、
アタリの取りやすさと、食い込みも重視した穂先。
通常の手持ちスタイルでは、これまでのオールラウンドで十分ですが、
食いだしなどでは突然にアタリが出ることが多く、
打ち返しのインターバルは長くなってしまいます。
置き竿的な使い方の対応として、この穂先を作ってみました。
ファーストーパー気味の穂先はアタリは取りやすい反面、
食い込み時の抵抗は大きいので、離してしまうことがあるんですよね。
80p限定の穂先ですが、イイ感じでした。
155用の元竿にセットすると160になります。
