先週4日に今年最初の見る会がありました。昨年12月は忘年会、先月は大阪の舞台出演のため、3ヶ月ぶりの見る会でした。
お題は「見る会」のページの通りです。「世にも奇妙な物語」は好評でした。森次さんにとっては少し珍しい役ですね。「ハングマン」は楽しみにしていた人がいて、ドリフのような結末がウケていたようです。最後は積まれたダンボール箱が崩れ(かなりの量!)頭の上に落ちてきて、中に入っていた白い粉を被ってしまいます。勿論、全身真っ白! このようなシーンは他にはないでしょうね。
「水戸黄門」は花火師のお話で、試し打ちの時に失敗して目を傷つけ、だんだん見え辛くなっていく話です。でも実は失敗ではなく、仕掛けられたという森次さんの定番とも言える内容です。
その他、今回見なかった「大江戸捜査網」2本は悪役でした。最近CSで放送された時代劇などは悪役が多かったので、お題も悪役が多くなってしまいました。次回はウルトラワイルド7さん希望の“良い人”特集にしましょうか!
名前があがった「新どぶ川学級」を見ることができればいいのですが・・・。今、一番見たい映画の一つですね。是非是非DVD発売をお願いしたい!本当にそう思いますね。


0