久々の釣りです!
週末の悪天候のせいでずっと釣りしてなかったので、今回の釣りはかなり楽しみでした。
ジョンとスティーブンの3人で、セントへレンズのジョージーズベイへ行って来ました。狙うは、シルバートレバリーとビッグオーストラリアンサーモンです。
セントへレンズへ行く途中、いつも立ち寄るのがこちらのテイクアウェイショップ。

他のお店に比べ食べ物の種類が多いです。しかも、ガソリンスタンドやカフェも併設されてるので、地元の人たちや旅行者にかなり人気のお店なんです。
中のカウンターには、朝7時半だというのに、もうこんなに出来立ての料理が並んでました。昼前にはこの倍の料理が並ぶんだそうです。
カウンター内のコーナーは保温されてて、揚げ物が中心です。
手前のソーセージ、揚げ過ぎちゃうか・・・。
こちらは・・・肉団子かな?微妙な見た目・・・。
これらの揚げ物をパンに挟んだ、超高カロリーサンドイッチもいくつかありました。
揚げ過ぎソーセージ・目玉焼き・焼きスライストマトのサンド!

体に悪そうやけど、正直美味しそう・・・。
写真はありませんが、冷蔵コーナーには普通のサンドイッチやベジタリアン用のヘルシーサンドもたくさんあります。
店を出て、1時間くらい東に車を走らせると、左手に1575mのタスマニアで2番目に高い岩山(Legges Tor)が見えてきます。この山にはスキー場もあるそうです。
またしばらくすると、菜の花らしき一面まっ黄色のお花畑が見えてきました。きれ〜い。
そして、ようやくハーバーに到着です!
今日お世話になるスティーブンのボート。多分今回で4回目の乗船となります。
スロープからボートを下ろします。
桟橋は、釣り人が誰一人としてゴミを捨てず、また政府の人たちがしょっちゅう掃除してくれてるのでいつ来てもキレイです。ちなみに奥の建物は、最近改装したばかりのオーシャンビューレストラン兼テイクアウェイショップ。ここのフィッシュ&チップス、めっちゃ美味しいんです!
この店の横には、漁師さんのボートが係留してあります。だれか譲ってくれへんやろか…。
本日の迷?船長、スティーブン。めっちゃおもろい人です。
走行中のボート。乗船気分が伝わるかな・・・。
天気は快晴。でもちょっと風が強く、しかも異常にカレントが早い。
ジョンとスティーブンは、いつものようにソフトルアーでシルバートレバリーを狙います。
・・・しかし、あたりもチェイスもありません。
全種のミノーとトッププラグ、それにチビジグや怪しいルアーも全部試しましたが、音沙汰なし・・・。これは嫌な予感・・・。
しばらくして、赤ちゃんコチとボラが数匹釣れましたが、本命の姿は全く見えません。
開始3時間後、ようやくスティーブンのソフトルアーに、グラス・ホワイティング(キス)がバイト。
キレイな魚です。
その後またばったりとアタリがなくなったので、牡蠣の養殖場のすぐ横の浅場を狙ってみることにしました。
TDペンシルでチョコチョコ泳がしてると、赤ちゃんオージーサーモンがルアーを奪い合うようにバイトしてきました。小さすぎる・・・。
しばらくの爆釣の後、再び静けさが戻りました。
しかし、皆が諦めかけていた時、ソフトルアーを使ってたスティーブンのドラグが鳴り出しました。
この引きは間違いなくシルバートレバリー!しかし、1分ほどの格闘の末、残念ながらフックアウト・・・。
渋い状況の中での待ちに待った手ごたえのあるヒットだったので、このバラシは相当悔しかったようです。・・・わかるわ〜その気持ち。
この後、数羽の鳥が飛んでたので近づいてみると、なんとそこにはオットセイが!!!
オットセイを堪能した後、湾の出口近くの西側付近に移動しました。出口近くは水がクリアで砂浜も真っ白です。
まるでどこかの暖かい気候の島みたいな景色やなぁ・・・って酔いしれてボーっとダイビングミノーを泳がしてると、突然物凄いパワーでリーリングを止められました。気が付けば、トラウトロッドがひん曲がり、ドラグが鳴り止まない状態になってました。我に返り、しばらく格闘した末に上がってきたのは、1.2キロのオージーサーモンでした。
トラウトロッドなら、このサイズでも十分楽しませてくれるんです。手首が痛かった・・・。でもうれしい〜!
しばらくすると、またまた同じダイビングミノーにヒット!
さっきよりでかい1.5キロでしたが、こっちの方が引きが弱かった気がします。

しかし、なんでボーっとしてたら釣れちゃうんやろ・・・。いっつもそう。
まぁ、何はともあれ、今夜の刺身をゲット出来て私は幸せ一杯〜!
結局、この2匹が今日の釣果のメインとなってしまいました。
期待してたイカは1匹も姿を見せてくれませんでした・・・ガッカリです。
桟橋までの帰り道、海岸沿いに何軒か家が立ち並んでるのが見えました。自分専用の桟橋付きの家です。いいなぁ。うらやましいなぁ。こんな家欲しいなぁ。
桟橋到着。お疲れ様でした。
釣果がしょぼい分、こんな動画まで載せちゃいます。
帰宅後、オージーサーモンの刺身・なんちゃって握り寿司・アラの味噌汁を作り、タップリいただきました。でも残念ながら、腹ペコ過ぎて写真を撮るのをすっかり忘れていました・・・。すみません。とにかく美味しかった〜!!!

0