奄美の釣り修行といえば、前回もお世話になった浜千鳥さんによるジギング修行です!
今回は、チームアングラーの原口先生が定期釣行に誘って下さり、とてもわきあいあいとした楽しい釣りを満喫させていただきました!
また、チーム遊友さんの定期釣行では、泊船長のご厚意で魚探の勉強をさせていただいたり、また別の日にはポイント調査にも参加させていただきました!本当にお世話になりましたm(__)m!
チームアングラーさんと浜千鳥釣行!
詳しい釣果内容は、浜千鳥さんのHPで2/11の釣果をご覧になって下さい!

240mレンジで一気に5本のカンパチゲット!
左から、松田さん・平島裕子さん・私・平島さん・椿さんです。
私のタックル
ステラ16000番・ダイコーサザンクロス・メインラインPE5号・ナイロンリーダー130lb.・スキルジグ(350g)

成田さんの5.3キロもあるセンネンダイ。初めて見ました。とってもきれいな魚でしたよ。かなり美味だということで、密かに今狙っております。でも宮古島でも釣れるのかな?

90mレンジでゲット!今回も浅場はペンの535が活躍しました!
私のタックル
ペン535・ゼニスBX-58・メインラインPE4号・ナイロンライン90lb.・ハオリジグ(170g)

左から、成田さん・松田さん・椿さん。
この時私もヒットしましたが、途中バラしてしまいました。船長、すみませんm(__)m

グッドサイズのアオチビキをゲットされた恵さん。この日は50人分のお刺身を頼まれていたとの事ですが、しっかりとノルマを達成されていました。さすが!!

多分130mレンジでゲットした4キロくらいのカンパチ!初めて使う、WGJのロッドで楽に上がってきました。
私のタックル
オシアジガー3000番・WGJ-51LH・メインラインPE5号・ナイロンリーダー90lb.・マニューバダンサー(220g)

270mレンジのニューポイントで食ってきた、私にとって初めての魚種となるクロタチカマスくんです。原口先生から、しゃくりの幅をもう少縮めてみたら?とのアドバイスを受け、実践した直後の釣果です。先生ありがとう〜!
初めは底物かと思ったんですが、上がってきたらやけに細い…。太刀魚なのかカマスなのか…一体どっちなの〜?とっても微妙な名前のお魚くんでした。でもやっぱり、新しい魚種を釣るのはうれしいもんですね!
私のタックル
ステラ16000番・ダイコーサザンクロス・メインラインPE5号・ナイロンリーダー130lb.・スキルジグ(350g)

何とかときおばちゃんやご近所様へのおすそ分けはゲット出来ました。やった〜!
陸に上がって皆さんで記念撮影!後ろ左から、椿さん・松田さん・恵さん・平島さん・中村さん・岡先生。手前左から、原口先生のお父様・平島(裕)さん・成田さん・私・原口先生です。
皆様早朝からの釣り、大変お疲れ様でした。それにしても皆さんのパワーには本当に驚かされましたよ。原口先生、釣行前のお酒の飲みすぎには十分注意しましょうね!
原口先生を初めとするチームングラーの皆様、そして泊船長、ありがとうございました!
またぜひジギング誘って下さいね!

翌日、国直荘でカンパチのお刺身とクロタチカマスの塩焼きと煮付けを作りました。ときおばちゃんはカンパチのアラでお味噌汁を作ってくれ、お昼から龍さんを招いてのプチ宴会が始まりました!

クロタチカマスは思ったより淡白な味で、煮付けの方が美味しかったです。

食欲旺盛の龍さん。
釣り人にとって、美味しく食べてくれる人の笑顔はたまらなくうれしいものです。

ときおばちゃんは、カンパチのお味噌汁がかなりお気に入りみたいで、何と6杯もおかわりしちゃってました(^_^;)
うれしいけど血圧がちょっと心配…(-_-;)
浜千鳥、ポイント調査釣行!
詳しい釣果内容は、浜千鳥さんのHPで2/17の釣果をご覧になって下さい!

泊船長の呼びかけで、ポイント調査釣行が実現しました。チーム遊友さんの大野さん・岡さん・金城さん・伊東先生と私の5名での釣行でした。この日の天候は超ベタナギ!魚群の反応はめちゃくちゃ最高でしたが特に午前中は潮がほとんど動かない状態で、200mレンジでも軽いジグで十分底が取れるほどでした。
そんな中、良型のカンパチを皆さんそれぞれゲットしておられました。上のカンパチは、写真左の岡さんがヒットして活性が上がってから私のジグに食ってきた、グッドサイズのカンパチです。しかも泊船長にリーダーを14号のフロロに変えてみたら?とのアドバイスを受け、元々付けていたナイロンの130lb.から変えた直後の釣果となりました。やっぱ釣りは皆で釣るもんなんですよね!

釣れてるかわからない状態で上がってきたカツオくんです。最後の最後まで、ラインが誰かと絡まってるのかと思い込んでた私。あぁ…、釣りが下手くそ過ぎです〜(>_<)

こちらは初めて釣った、白マツです。外道釣りならまかせて!?

そしてこちらが伊東先生が釣り上げた、白マツの大判です!6.5キロもありました!いいなぁ!ほんとでかかったですね!おめでとうございました!
釣行メンバーの皆様、泊船長、お疲れ様でした!

その日の夜、またまた森部長さんの秘密基地にお邪魔させていただきました!
この釣行で釣れてきたカンパチはお刺身、カツオはタタキに、白マツとカンパチのアラは大きなお鍋でお味噌汁に…ぜ〜んぶ料理上手な泊船長に作っていただきました。めちゃめちゃ美味しかったー!釣りをした後のビールはこれまた最高!夜遅くまで、釣りの話で盛り上がりました!最高に楽しかったです!何よりもこの場所をお作りになった森部長にほんと感謝いたします!
写真は左から、ホロ酔いの泊船長・真っ赤な顔でご機嫌の森部長・大野さんと奥様・一番右が岡さん。
次回はチーム遊友の他のメンバーの皆さんともジギングをご一緒したいです!その時はよろしくお願いします!

0