2009/5/29
お焼き LOHAS
だいぶ以前に作りましたお焼きを
秋のベジ料理を食べる会で出そうと思いまして、
レシピの見直しをしています。^^;

基本的に、その時、その時のあるもので
作るのでレシピを書くのがすごく苦手です。^^;
どこからか頂いて来た(たぶん黙って…^^;)レシピです。
これを基に、作ったはずだけど…
『おやきの皮』
材料 分量
◎豆乳 100ml
◎はちみつ 大さじ1
◎塩 小さじ2分の1
◎サラダ油 大さじ1
○薄力粉 200g
○ベーキングパウダー 小さじ1
蜂蜜は、甜菜糖大さじ1に置き換えて
豆乳か水を若干足したような気がします。
薄力粉200だったのを、
○薄力粉 150g
○蕎麦粉 25g
○玄米粉 25g
に置き換えたような気がします…^^;
蕎麦粉や玄米粉は、水を多く必要とします。
で、豆乳じゃなく水をだいぶ足したような・・・・
料理教室が終わったら、試作を始めようと思っています。
もち粉を入れたらどうなるのかしら???
今、蕎麦粉と玄米粉が切れているので
全粒粉でやったらどうなるのか???
ワックワクします。(笑)
この熱意が、どうして肉料理に生かせないのか?(爆)
そりゃ、旦那じゃなくても文句を言うかも〜〜〜(爆)
0
秋のベジ料理を食べる会で出そうと思いまして、
レシピの見直しをしています。^^;

基本的に、その時、その時のあるもので
作るのでレシピを書くのがすごく苦手です。^^;
どこからか頂いて来た(たぶん黙って…^^;)レシピです。
これを基に、作ったはずだけど…
『おやきの皮』
材料 分量
◎豆乳 100ml
◎はちみつ 大さじ1
◎塩 小さじ2分の1
◎サラダ油 大さじ1
○薄力粉 200g
○ベーキングパウダー 小さじ1
蜂蜜は、甜菜糖大さじ1に置き換えて
豆乳か水を若干足したような気がします。
薄力粉200だったのを、
○薄力粉 150g
○蕎麦粉 25g
○玄米粉 25g
に置き換えたような気がします…^^;
蕎麦粉や玄米粉は、水を多く必要とします。
で、豆乳じゃなく水をだいぶ足したような・・・・
料理教室が終わったら、試作を始めようと思っています。
もち粉を入れたらどうなるのかしら???
今、蕎麦粉と玄米粉が切れているので
全粒粉でやったらどうなるのか???
ワックワクします。(笑)
この熱意が、どうして肉料理に生かせないのか?(爆)
そりゃ、旦那じゃなくても文句を言うかも〜〜〜(爆)

2009/5/29 22:39
投稿者:たかたん
2009/5/29 17:20
投稿者:marsa
お焼きと言えば信州が本場だと思います〓。
野沢菜のとかあるんですよね〓。
なんでも作ってみるチャレンジ精神は素晴らしい
です〓。
野沢菜のとかあるんですよね〓。
なんでも作ってみるチャレンジ精神は素晴らしい

2009/5/29 16:44
投稿者:たかたん
もち子さん、この辺は北関東ですが(嘘です。^^;)
売っていません。自分で作るんですよ。(爆)
ふっと気がつけば、食べ物ばかりがのっているブログって…(爆)
売っていません。自分で作るんですよ。(爆)
ふっと気がつけば、食べ物ばかりがのっているブログって…(爆)
2009/5/29 11:58
投稿者:もち子
美味しそうですね〜!
おやき、って食べた事ないです^^;
こっちには売ってないし。。。
はっ!作るものなのですかっ!?爆
おやき、って食べた事ないです^^;
こっちには売ってないし。。。
はっ!作るものなのですかっ!?爆
筍味噌を入れたら美味しいかも〜?^^;
チャレンジだけなら、誰にも負けません。うしし。