2006/12/13
ペットボトル LOHAS
家の主人は、会社にお弁当とお茶を持って通います。
何でも、社員食堂が遠いらしいです。
で、会社もエコに力を入れていて、
ごみを捨てることが出来ません。
ペットボトルを持って行って、
持って帰ってきます。(笑)
これが結構なごみになります。
前にも書きましたが、基本的に家で
ペットボトルのお茶は飲みません。沸かします。
ペットボトルのごみは、ほとんど主人の会社の
ごみでっす。。。
10月の終わりに主人が自分から言い出しました。
「これ買って、お茶持って行くかな…」

この右側のボトルです。
今は、三年番茶・レイシウーロン茶・玄米ほうじ茶の
ローテーションで淹れています。
驚いたのは、当たり前と言えば、当たり前なのですが
ごみの少なさ。
今朝は、ペットボトルの回収日。
前回は、まだ溜まっていたペットボトルが結構ありました。
今月からが、本当に少ない!!!
次から、ゴミ袋を小さくしなくっちゃ。
ちょっと貧乏くさいかな?
と思ってお願しなかったけど
自分から言ってくれてうれしいし、
もっと、早くすれば良かった。
今日も、お弁当とお茶を持ってご出勤。
でございました。
ついでに、私も普段持ち歩いています。

これは、保冷も保温も出来ます。
可愛いでしょ?でも恥ずかしくて出せない時もある。
えへへへ。
0
何でも、社員食堂が遠いらしいです。
で、会社もエコに力を入れていて、
ごみを捨てることが出来ません。
ペットボトルを持って行って、
持って帰ってきます。(笑)
これが結構なごみになります。
前にも書きましたが、基本的に家で
ペットボトルのお茶は飲みません。沸かします。
ペットボトルのごみは、ほとんど主人の会社の
ごみでっす。。。
10月の終わりに主人が自分から言い出しました。
「これ買って、お茶持って行くかな…」

この右側のボトルです。
今は、三年番茶・レイシウーロン茶・玄米ほうじ茶の
ローテーションで淹れています。
驚いたのは、当たり前と言えば、当たり前なのですが
ごみの少なさ。
今朝は、ペットボトルの回収日。
前回は、まだ溜まっていたペットボトルが結構ありました。
今月からが、本当に少ない!!!
次から、ゴミ袋を小さくしなくっちゃ。
ちょっと貧乏くさいかな?
と思ってお願しなかったけど
自分から言ってくれてうれしいし、
もっと、早くすれば良かった。
今日も、お弁当とお茶を持ってご出勤。
でございました。
ついでに、私も普段持ち歩いています。

これは、保冷も保温も出来ます。
可愛いでしょ?でも恥ずかしくて出せない時もある。
えへへへ。

2006/12/16 1:01
投稿者:たかたん
2006/12/15 20:45
投稿者:とんちゃん
2006/12/14 21:23
投稿者:たかたん
2006/12/14 21:09
投稿者:とんちゃん
2006/12/14 9:47
投稿者:たかたん
とんちゃん、クリスマスツリーどうしよう。
まだなんも、かざってない!
娘に「もういらない?」
って聞いたら、涙ぐんだ…
ま、まずい・・・(爆)
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/
まだなんも、かざってない!
娘に「もういらない?」
って聞いたら、涙ぐんだ…
ま、まずい・・・(爆)
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/
2006/12/14 9:43
投稿者:たかたん
野菜手帳さん、あれは買いです。
ひょっとして同じのかな?(笑)
娘のクリスマスプレゼントに。
サンタさんから、(まだ信じてるし〜)
私には、可愛すぎるので…^^;
夏になると、小学校は水を持って通うのです。
家の娘は、ブルー系かな?(笑)
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/
ひょっとして同じのかな?(笑)
娘のクリスマスプレゼントに。
サンタさんから、(まだ信じてるし〜)
私には、可愛すぎるので…^^;
夏になると、小学校は水を持って通うのです。
家の娘は、ブルー系かな?(笑)
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/
2006/12/14 8:16
投稿者:とんちゃん
2006/12/13 23:32
投稿者:野菜手帳
最近、私も市内の雑貨屋「ドロップス」でかわいい水筒を見つけたんです!買おう買おうと思っているのですが、なんだかちゃっちいような気がして・・・使い方の粗い私のお供をちゃんとしてくれるのか心配で。今まで、3回ぐらいにらめっこしています。ずっと使えるものか判断して買うのもエコですよね。もうちょっと悩みそうです(^^;)
http://youkosudou.blog.ocn.ne.jp/yasaitecyou/
http://youkosudou.blog.ocn.ne.jp/yasaitecyou/
2006/12/13 20:13
投稿者:たかたん
いやいや、直さん。こう見えても
水筒です。保冷も出来ません。
何せ、300円切ってますから。。。爆
おお、直さんって豆ですね。
私もがんばろうっと。
自分で持ち歩いてる水筒は。。。後で
追加しておきます。わはは。
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/
水筒です。保冷も出来ません。
何せ、300円切ってますから。。。爆
おお、直さんって豆ですね。
私もがんばろうっと。
自分で持ち歩いてる水筒は。。。後で
追加しておきます。わはは。
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/
2006/12/13 14:29
投稿者:直
右側のがペットボトルですか?
私はてっきり、お茶やお水のラベルの貼ってあるのを想像しちやってました。
私も、お茶はお家で煮出したお茶をペットボトルに入れて仕事や遊びに行ってます。
汚くなったら捨てればいいし。
ジュースは別だけど、お茶で150円出して買うの勿体ないですよね?
あっ、おばちゃん発言出ちゃいました(笑)。
http://happy.ap.teacup.com/naosan/
私はてっきり、お茶やお水のラベルの貼ってあるのを想像しちやってました。
私も、お茶はお家で煮出したお茶をペットボトルに入れて仕事や遊びに行ってます。
汚くなったら捨てればいいし。
ジュースは別だけど、お茶で150円出して買うの勿体ないですよね?
あっ、おばちゃん発言出ちゃいました(笑)。
http://happy.ap.teacup.com/naosan/
http://sea.ap.teacup.com/kurasidaisuki/