2006/9/29
お得な年払い! お金の話
すっかり、秋の風情ですね。
今、たかたん家では、秋と言うより夏です。
昨日発売の○ケモンの新しいゲームソフトが届いたのです。
娘の熱中度と言ったら、それはもうもうもう!
夏、そのものです。
あの、エネルギーを勉強に向けてくれたら・・・
ああ、これ以上は言うまい。いい子に育ってくれております。
では、今日の本題に入りましょう。
以前のお金の話でも書きましたが、年払いがお得です。たまたま、あるお客様の見積もり書が手に入りましたので・・・
ある医療保険です。
お客様は、37歳女性。
女性特約をつけてあります。
一日、5000円の入院給付金。一入院、60日です。
月払いだと、毎月3,100円 ×12ヶ月=
37,200円になります。
しかし、それを年払いにすると、会社にもよると思いますが、この会社は35,920円です。
年間、1,280円の節約です。
今時、37,000円を1年間銀行に預けても、1,200円の利息は、じぇ〜ったい、付きませんから。
もし、銀行にお金があるなら、年払いにして 翌月からまた一年分を貯める事を、お勧めいたします。是非、是非面倒がらずにお試しくださいね。
0
今、たかたん家では、秋と言うより夏です。
昨日発売の○ケモンの新しいゲームソフトが届いたのです。
娘の熱中度と言ったら、それはもうもうもう!
夏、そのものです。
あの、エネルギーを勉強に向けてくれたら・・・
ああ、これ以上は言うまい。いい子に育ってくれております。

では、今日の本題に入りましょう。
以前のお金の話でも書きましたが、年払いがお得です。たまたま、あるお客様の見積もり書が手に入りましたので・・・
ある医療保険です。
お客様は、37歳女性。

女性特約をつけてあります。
一日、5000円の入院給付金。一入院、60日です。
月払いだと、毎月3,100円 ×12ヶ月=
37,200円になります。
しかし、それを年払いにすると、会社にもよると思いますが、この会社は35,920円です。
年間、1,280円の節約です。
今時、37,000円を1年間銀行に預けても、1,200円の利息は、じぇ〜ったい、付きませんから。
もし、銀行にお金があるなら、年払いにして 翌月からまた一年分を貯める事を、お勧めいたします。是非、是非面倒がらずにお試しくださいね。
