2009/1/22
蓮根の保存法 たかたんの日常♪
蓮根ステーキを載せたついでに保存法を…
以前にも書いたかもしれませんが
蓮根って、結構駄目になるのが早いんです。
娘が小さい時、喘息の発作の為に
蓮根を常備していました。
その時、何かで知った保存法です。
レンコンは、水中にあるものだから水中で保存。
蓮根は、水につけておくと3倍長持ちします。
水は、最低でも2日に一回は替えてね。
特に節の部分は、薬効があるので
すりおろすかみじん切りするかして使い切ります。
左端に移ってるでしょ?(爆、けちんぼじゃ無いよ。)

ちょっと、結露して見難いですけど
穴の中の空気をすっかり抜いて下さいね。
隣の緑は、大葉です。
これも、こうやって空き瓶に入れておくと
下手すると1ヶ月くらい持ちます。
水は交換してください。^^;
安売りの時、まとめて購入して取って置きます。
危なくなったら、紫蘇醤油にしてしまいます。
栄養素は、落ちているのかも知れませんが
保存する事も、大切な事だと思います。
世の中、値上げラッシュですが
主婦の力で頑張りましょう〜〜〜
9
以前にも書いたかもしれませんが
蓮根って、結構駄目になるのが早いんです。
娘が小さい時、喘息の発作の為に
蓮根を常備していました。
その時、何かで知った保存法です。
レンコンは、水中にあるものだから水中で保存。
蓮根は、水につけておくと3倍長持ちします。
水は、最低でも2日に一回は替えてね。
特に節の部分は、薬効があるので
すりおろすかみじん切りするかして使い切ります。
左端に移ってるでしょ?(爆、けちんぼじゃ無いよ。)

ちょっと、結露して見難いですけど
穴の中の空気をすっかり抜いて下さいね。
隣の緑は、大葉です。
これも、こうやって空き瓶に入れておくと
下手すると1ヶ月くらい持ちます。
水は交換してください。^^;
安売りの時、まとめて購入して取って置きます。
危なくなったら、紫蘇醤油にしてしまいます。
栄養素は、落ちているのかも知れませんが
保存する事も、大切な事だと思います。
世の中、値上げラッシュですが
主婦の力で頑張りましょう〜〜〜


2009/1/23 16:03
投稿者:たかたん
2009/1/23 13:58
投稿者:もち子
大葉も水につけるんですか!?
知らなかった。。。
あ、蓮根も知らなかったんですけど、、、
何となく分かります。。
でも、大葉までとは〜〜〜〜!!!@−@
知らなかった。。。
あ、蓮根も知らなかったんですけど、、、
何となく分かります。。
でも、大葉までとは〜〜〜〜!!!@−@
2009/1/23 8:59
投稿者:たかたん
marsaさん、蓮根ステーキとっても素敵でしょ?(駄洒落)爆
何でも、あの繊維がとても体にいいらしいです。
料理って言えないか?と思うけど(爆)料理です!!!
塩煮に続く料理ですよね〜〜〜(^^;)
何でも、あの繊維がとても体にいいらしいです。
料理って言えないか?と思うけど(爆)料理です!!!
塩煮に続く料理ですよね〜〜〜(^^;)
2009/1/23 8:57
投稿者:たかたん
うさぞうさん、私も前は駄目にしていました。^^;
蓮根好きでも〜〜〜(爆)
これ専用の入れ物を買ってからは、冷蔵庫に常にあります。
蓮根好きでも〜〜〜(爆)
これ専用の入れ物を買ってからは、冷蔵庫に常にあります。
2009/1/23 0:28
投稿者:marsa
そうそう、いただきもののレンコン、使うつもりで買ったわけじゃないのでいつのまにか
色が変わってました〜涙
生協のは真空パックなので長持ちしますが・・・。
水の中ね〜、メモメモ。
れんこんステーキ、まじおいしかったです〜。また作って(?)みます〜。
http://marsabyj.cocolog-nifty.com/blog/
色が変わってました〜涙
生協のは真空パックなので長持ちしますが・・・。
水の中ね〜、メモメモ。
れんこんステーキ、まじおいしかったです〜。また作って(?)みます〜。
http://marsabyj.cocolog-nifty.com/blog/
2009/1/22 22:27
投稿者:うさぞう
へーへーへーへー
いいこと聞いた。そうだったのか。
蓮根、何度だめにしたことか。
食べようと思って買ってくるんだけど
なんか食べたくなくて。もしかして蓮根嫌い?(爆)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~usazo/
いいこと聞いた。そうだったのか。
蓮根、何度だめにしたことか。
食べようと思って買ってくるんだけど
なんか食べたくなくて。もしかして蓮根嫌い?(爆)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~usazo/
葉っぱまでは、水に浸からない方が良いかも?
茎を切って、水に茎をつけて置くと言うだけなんですが
立たせている事に意味があるのかしら???
理由は、解りません。(爆)