2009/2/2
お粥でピザ! お料理レシピ
あろう事か、玄米粥でピザ生地を作りました。(爆)
粉物好きのわりに粉物に弱い私。。。
消化器の弱っている時は、粉物を我慢します。^^;
でもね〜〜〜家族の分だけってのものね〜〜〜
で、作ってみました。
玄米粥のクリスピーピザ!(爆)

家族の分は、普通に発酵させた膨らむピザ生地です。^^;
(写真無し…^^;)
これは、ウィンナーとチーズも入れました。
私の分は、野菜とチーズちびっと…(ぐふふ)
思ったよりいけてます。^^v
発酵もいらないので、簡単かも〜〜〜
膨らまなくてオッケーならばお勧めです。
だって、これはこれでパリッとして美味しかったです。
一応、作り方を書いておきます。
【材料】
強力粉 100g
玄米粥 60g
塩 2g
オリーブオイル 5cc
【作り方】
上の材料を良く練って、なめらかになったら
一まとめにして、ボールに入れ濡れふきんをかけて
30分くらい休ませる。
2等分位して、うす〜く(3o〜2mm)伸ばして
好きな具を乗せて焼いて下さい。
このまま野菜だけで焼いてオリーブオイルや
バジルソースだけってのも美味しいです…
家族には、不評ですが・・・(爆)
ピザはやっぱり、チーズよね〜〜〜だって!^^;
0
粉物好きのわりに粉物に弱い私。。。
消化器の弱っている時は、粉物を我慢します。^^;
でもね〜〜〜家族の分だけってのものね〜〜〜

で、作ってみました。
玄米粥のクリスピーピザ!(爆)

家族の分は、普通に発酵させた膨らむピザ生地です。^^;
(写真無し…^^;)
これは、ウィンナーとチーズも入れました。
私の分は、野菜とチーズちびっと…(ぐふふ)
思ったよりいけてます。^^v
発酵もいらないので、簡単かも〜〜〜
膨らまなくてオッケーならばお勧めです。
だって、これはこれでパリッとして美味しかったです。
一応、作り方を書いておきます。
【材料】
強力粉 100g
玄米粥 60g
塩 2g
オリーブオイル 5cc
【作り方】
上の材料を良く練って、なめらかになったら
一まとめにして、ボールに入れ濡れふきんをかけて
30分くらい休ませる。
2等分位して、うす〜く(3o〜2mm)伸ばして
好きな具を乗せて焼いて下さい。
このまま野菜だけで焼いてオリーブオイルや
バジルソースだけってのも美味しいです…
家族には、不評ですが・・・(爆)
ピザはやっぱり、チーズよね〜〜〜だって!^^;

2009/2/3 22:03
投稿者:たかたん
2009/2/3 17:47
投稿者:marsa
たかたんさんて、ほんとになんでもできるんですね〜(尊敬のまなざし)
昔、パン作りを習ってた時に、ピザ生地もならって手作りしてみたことがあったけど、もう忘れてしまったわ〜。
お粥でピザ生地・・・すごい!食べたい!
http://marsabyj.cocolog-nifty.com/blog/
昔、パン作りを習ってた時に、ピザ生地もならって手作りしてみたことがあったけど、もう忘れてしまったわ〜。
お粥でピザ生地・・・すごい!食べたい!
http://marsabyj.cocolog-nifty.com/blog/
でも、自分で何でもやってみたいたちかも〜^^;
しっぱいも多いです。(爆)お粥パンは、
未だに満足できるものが出来ていないです。
(マクロビの基本なんですが…^^;)
実は、marsaさんの方が何でも出来ると知っている。(^m^)