稲庭と比内地鶏
2010/7/27 | 投稿者: mayfirst
mixiのマイミクさんの日記で知りました。
特産美少女紀行
http://tokujo.com/index.html
>日本各地の特産品を、高クオリティーの萌えと一緒にお届けします!
ということで、全国各地の特産品と有名イラストレーターをコラボレーションするという企画の第一弾として、我が生息地である秋田の特産品「稲庭うどん」が選ばれたのですが。
いや、こういうノリの企画というのは決して嫌いじゃなく、むしろ大好きなんですよ。でも、上記サイトのキャラ紹介にある「悩みは18歳になってもつるつるなこと」「熱いお風呂に入るとおいしいダシができる」という設定を読んで、正直こいつはちょっといただけないなぁと感じてしまいました。いくらなんでも下品すぎる。
地元出身の人間が企画した羽後町の萌え米や鹿角の萌えみのりには、根底に特産品や産地に対するリスペクトが感じられたのですが、特産美少女紀行にはそれがない。それゆえにどうしても好感がいだけないんですよ。
ところで、上記サイトでは新しい稲庭うどんの食べ方として「塩ベースのスープで食べる稲庭うどん」を提案したとありますが、実は塩ベーススープ付きの稲庭うどんは、すでに去年から秋田県内で販売されていたりします。
ラーメンみたいな稲庭うどん、1年で5万食販売−レモン入り新商品も(秋田経済新聞)
http://akita.keizai.biz/headline/939/
特産美少女紀行
http://tokujo.com/index.html
>日本各地の特産品を、高クオリティーの萌えと一緒にお届けします!
ということで、全国各地の特産品と有名イラストレーターをコラボレーションするという企画の第一弾として、我が生息地である秋田の特産品「稲庭うどん」が選ばれたのですが。
いや、こういうノリの企画というのは決して嫌いじゃなく、むしろ大好きなんですよ。でも、上記サイトのキャラ紹介にある「悩みは18歳になってもつるつるなこと」「熱いお風呂に入るとおいしいダシができる」という設定を読んで、正直こいつはちょっといただけないなぁと感じてしまいました。いくらなんでも下品すぎる。
地元出身の人間が企画した羽後町の萌え米や鹿角の萌えみのりには、根底に特産品や産地に対するリスペクトが感じられたのですが、特産美少女紀行にはそれがない。それゆえにどうしても好感がいだけないんですよ。
ところで、上記サイトでは新しい稲庭うどんの食べ方として「塩ベースのスープで食べる稲庭うどん」を提案したとありますが、実は塩ベーススープ付きの稲庭うどんは、すでに去年から秋田県内で販売されていたりします。
ラーメンみたいな稲庭うどん、1年で5万食販売−レモン入り新商品も(秋田経済新聞)
http://akita.keizai.biz/headline/939/
タグ: 食べ物・飲み物