三輪とラスク
2010/8/4 | 投稿者: mayfirst
秋田駅前に羽後町の萌え米や萌え西瓜が並べられた物販ブースが出来ていて唖然としてしまったmayfirstですこんばんは。現在は竿燈祭りの期間中ですから観光客向けだというのは理解できますが……ホントにそれでいいのか?
羽後町発の萌え商品「みわさんのらすく」を食べてみました。

パッケージイラストは初音ミクでおなじみのKEI氏。羽後町にある三輪神社が名前の元ネタで、巫女姿のツインテール少女「みわ」は別名「羽後ミク」と呼ばれているとか。
中身はこんな感じ。

袋に入ったラスクの他に、シールが一枚入っています。
食べてみると、ラスクというより焼き菓子に近く、甘さはけっこう強め。普通のラスクとはちょっと違うサクサクした食感は、いちど食べ始めたら止まらなくなってしまいます。
なお、「みわさんのらすく」は以下のサイトから通信販売で購入することもできます。
株式会社スタジオいなご
http://studioinago.web.fc2.com/
羽後町発の萌え商品「みわさんのらすく」を食べてみました。

パッケージイラストは初音ミクでおなじみのKEI氏。羽後町にある三輪神社が名前の元ネタで、巫女姿のツインテール少女「みわ」は別名「羽後ミク」と呼ばれているとか。
中身はこんな感じ。

袋に入ったラスクの他に、シールが一枚入っています。
食べてみると、ラスクというより焼き菓子に近く、甘さはけっこう強め。普通のラスクとはちょっと違うサクサクした食感は、いちど食べ始めたら止まらなくなってしまいます。
なお、「みわさんのらすく」は以下のサイトから通信販売で購入することもできます。
株式会社スタジオいなご
http://studioinago.web.fc2.com/