FMと混信
2013/9/1 | 投稿者: mayfirst
ドライブの際には、いつもFMトランスミッターでiPodの曲を流しながら走っているmayfirstですこんばんは。出発時に某ゲーム関係の曲がかかるとドライブの最中にちょっとしたトラブルに見舞われるというジンクスもあります。
で、FMラジオの電波を飛ばすというFMトランスミッターの仕組みの関係上、近くに同じFMトランスミッターを使っている車があるとたまに電波が混信することがあります。
先日、国安わたるの「ルネッサンス情熱」を聴きながら国道を走っていると、突然他の車からの電波が混信してきました。どうやら違う車線を同じ方向に走っている車からの電波らしく、なかなか混信がおさまりません。
ふと、何を聴いているのか気になったのでFMラジオの周波数を調節してみると、ランカ・リーの「ニンジーン Loves you yeah!」が流れてきました。どうやら電波の主はマクロスFのヴォーカル曲を聴いていたらしい。3曲くらい流れた後、電波の主の車と距離が離れたのか聞こえなくなりました。
別の日、ケーシー・ランキンの「漂流〜スカイハリケーン」を聴きながら走っていると、やはり突然他の車からの電波が混信してきました。どうやら自分の前か後ろを走っている車からの電波らしく、なかなか混信がおさまりません。
しょうがないのでFMトランスミッターの電源プラグをシガーライターのソケットから引っこ抜くと、音楽ではなくドラマCDのものらしき音声が聞こえてきました。いったい何のドラマCDなのか気になるのですが、なにぶん運転中なのでそちらに集中するわけにもいかず……結局安全のためにもFMラジオをOFFにせざるをえませんでした。ウスイ/サツキ/ホノカという名前が聞き取れたのですが、あれはいったい何のドラマCDだったのか……?
で、FMラジオの電波を飛ばすというFMトランスミッターの仕組みの関係上、近くに同じFMトランスミッターを使っている車があるとたまに電波が混信することがあります。
先日、国安わたるの「ルネッサンス情熱」を聴きながら国道を走っていると、突然他の車からの電波が混信してきました。どうやら違う車線を同じ方向に走っている車からの電波らしく、なかなか混信がおさまりません。
ふと、何を聴いているのか気になったのでFMラジオの周波数を調節してみると、ランカ・リーの「ニンジーン Loves you yeah!」が流れてきました。どうやら電波の主はマクロスFのヴォーカル曲を聴いていたらしい。3曲くらい流れた後、電波の主の車と距離が離れたのか聞こえなくなりました。
別の日、ケーシー・ランキンの「漂流〜スカイハリケーン」を聴きながら走っていると、やはり突然他の車からの電波が混信してきました。どうやら自分の前か後ろを走っている車からの電波らしく、なかなか混信がおさまりません。
しょうがないのでFMトランスミッターの電源プラグをシガーライターのソケットから引っこ抜くと、音楽ではなくドラマCDのものらしき音声が聞こえてきました。いったい何のドラマCDなのか気になるのですが、なにぶん運転中なのでそちらに集中するわけにもいかず……結局安全のためにもFMラジオをOFFにせざるをえませんでした。ウスイ/サツキ/ホノカという名前が聞き取れたのですが、あれはいったい何のドラマCDだったのか……?
タグ: 音楽・CD
2013/9/2 21:48
投稿者:mayfirst
2013/9/2 12:06
投稿者:crom
単語で検索したら「会長はメイド様!」ドラマCD にたどり着きましたw
いまどきこの辺聞いているって人いるんだろうか?
いまどきこの辺聞いているって人いるんだろうか?
「会長はメイド様!」でしたか! ありがとうございます。たしかにメイドカフェっぽいセリフが聞こえた覚えがあります。
>いまどきこの辺聞いているって人いるんだろうか?
自分もたまに古いアニメのドラマCDを棚の奥から引っ張り出して聴くことがあるので、少ないでしょうがいることはいる、ということなのでしょう。むしろ驚きなのはドライブのBGMにドラマCDを選択するという点で……気が散ると思うんですけどねぇ。