ばつ箱とか好きだから!
2005/2/20 | 投稿者: mayfirst
<マイクロソフト>Xboxでやけど 1410万台を交換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000009-mai-soci
なんですとぉー!!
ゲーム機としての扱いはここしばらくしていない我がバツ箱ですが、今でもDVDプレイヤーとして重宝しています。これは早々に交換を申し込まなければ。
それよりも、こういう重要かつ緊急度の高い情報こそメールマガジンで連絡してほしいのですが……。
というわけで、日本では数少ないX-BOXユーザーは、早急にコードを交換しましょう。バツ箱が原因で火事が起きてしまい、それが大々的に報道された挙句商品回収・販売中止になってしまったら大変です。
とはいえ、もしそんなことになったらむろん私もPS2に乗り換えてしまうでしょうが(←薄情者)。
ところで、わたしの住んでいる地方のゲームショップでは、最近X-BOXの新作ソフトを入荷しなくなってきている様です。
何故か?
それはもちろんソフトが売れないからです。新品のゲームソフトというのは非常に薄利ですから、1本でも売れ残ると店側は大損となります。そこで販売店側としては、『確実に売れると見込める』ソフトだけを注文し、売れ残りによるリスクを最大限回避しようとするわけですね。
まあ、X-BOXの普及率を考えれば、それは致し方のないところだと言えますが、それにしても一抹の寂しさを感じざるを得ません。「トイざラス」すらX-BOXコーナーを撤去してしまったからなぁ……我々はバツ箱のソフトをどこで購入すればよいのだろうか?
えーと、でも最新のラインナップを見ても欲しいタイトルが見当たらないから、いっか。
あ、ちなみに地方のショップでは、ゲームソフトの予約注文は発売の2〜3ヶ月くらい前までにしておくと発売日に確実に入手できるみたいですよ(どうも新作ソフトの発注は発売日の2〜3ヶ月前に行われるらしいです)。バツ箱のようなマイナー機種は無論のこと、例えばヲタ御用達の『初回限定版』なんかを確実にゲットしたい場合は、早め早めの行動が肝心です。
ただし、何事にも例外はありますので、もし、発売3ヶ月前に予約したのに手に入らなかったとしても、こちらに苦情を出さないように。(数量限定品とかは当然地方で入手するのは非常に困難だったりします)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000009-mai-soci
なんですとぉー!!
ゲーム機としての扱いはここしばらくしていない我がバツ箱ですが、今でもDVDプレイヤーとして重宝しています。これは早々に交換を申し込まなければ。
それよりも、こういう重要かつ緊急度の高い情報こそメールマガジンで連絡してほしいのですが……。
というわけで、日本では数少ないX-BOXユーザーは、早急にコードを交換しましょう。バツ箱が原因で火事が起きてしまい、それが大々的に報道された挙句商品回収・販売中止になってしまったら大変です。
とはいえ、もしそんなことになったらむろん私もPS2に乗り換えてしまうでしょうが(←薄情者)。
ところで、わたしの住んでいる地方のゲームショップでは、最近X-BOXの新作ソフトを入荷しなくなってきている様です。
何故か?
それはもちろんソフトが売れないからです。新品のゲームソフトというのは非常に薄利ですから、1本でも売れ残ると店側は大損となります。そこで販売店側としては、『確実に売れると見込める』ソフトだけを注文し、売れ残りによるリスクを最大限回避しようとするわけですね。
まあ、X-BOXの普及率を考えれば、それは致し方のないところだと言えますが、それにしても一抹の寂しさを感じざるを得ません。「トイざラス」すらX-BOXコーナーを撤去してしまったからなぁ……我々はバツ箱のソフトをどこで購入すればよいのだろうか?
えーと、でも最新のラインナップを見ても欲しいタイトルが見当たらないから、いっか。
あ、ちなみに地方のショップでは、ゲームソフトの予約注文は発売の2〜3ヶ月くらい前までにしておくと発売日に確実に入手できるみたいですよ(どうも新作ソフトの発注は発売日の2〜3ヶ月前に行われるらしいです)。バツ箱のようなマイナー機種は無論のこと、例えばヲタ御用達の『初回限定版』なんかを確実にゲットしたい場合は、早め早めの行動が肝心です。
ただし、何事にも例外はありますので、もし、発売3ヶ月前に予約したのに手に入らなかったとしても、こちらに苦情を出さないように。(数量限定品とかは当然地方で入手するのは非常に困難だったりします)