12月29日
7時起き。日本の6時。目覚めスッキリ、でも便秘。
昨夜買った
カットフルーツを食べた。超美味!
南国の味。
9時、迎えが来て
キュランダツアーへ。
長い長い
スカイレールで山を超えた。
7.5kmは世界一だったが、今は新潟の
スキー場にあるのが世界一らしい。
森を守るため、鉄塔を建てるのにドイツから軍用ヘリを借り
木はたった6本しか切らなかったって。
1億3千万年前からそのままの森。神秘的だね。
ユリシス
という青い蝶々を見つけると幸せになるんだって。
1つ見つけた。

キュランダについたら、
アーミーダックという
水陸両用車
に乗り森の植物や生き物探し。
なかなかスリリングで楽しかった。
ジェイさんのダジャレが何か笑えた。
他の木に着生している植物やトカゲのでっかいのを見た。
40分のツアー後、念願の
コアラ抱っこへ。
コアラは夜行性で昼は寝てるからストレスかかるため
QLD州でしか抱っこ出来ない。
コアラは
シフト制で働いてるらしく、一日30分、週3日勤務だって。
みんなコアラ抱っこするかと思ったら、2人はいいって言うから
私が抱っこして
3人で撮影。
1キロくらいかなあ、可愛いコアラをほんの30秒くらい抱っこできた。
幸せ〜


写真は、めちゃめちゃよく撮れてて
しわもとんで若く見える

何度も見てしまう〜

大きい写真で22ドルでした。
1人ずつだと17ドルだって。
その後
ミニ動物園でカンガルーに会い、タスマニアンデビル
ワニ、蛇、トカゲ、ワラビーをみて、
キュランダ村へ移動。
名物のホットドッグとビールでまた幸せになり、買い物をして回った。
健太郎に
カンガルーの玉袋
を買った。
栞は石鹸と塩のオイルを買ってた。
乾燥が気になるらしい。
帰りは
キュランダ鉄道の昔の車両で
ゆっくりのんびり戻った。エアコンもない時速30キロの旅。
まさに
世界の車窓からみたい。
ホテルに戻り休む間も無く
洗濯。
説明書に洗濯4ドル、洗剤1ドルと書いてあったので
5ドル持って行った。
洗濯物を入れ2ドル入れたところで洗剤入れてないのに気づき
買おうとしたら2ドルと書いてある。
あれ〜?困った!
と思っていたら従業員の男性がたまたまいたので
気づいてくれ、どうした?と聞くので、身振り手振りで説明したら
横の倉庫を探してくれたが、洗剤がなく
「I'll be back 2minnt」と言って洗剤をとりに行ってくれた。
シュワちゃんみたい〜カッコいいと思い待ってる間に
コース選んだらピカピカし始めたので、もう1ドル入れてみたら
表示が2から1になってまた
あれ〜?と思っていたら戻ってきて
パウダープリーズとタダでくれた。優しい。
そこでピカピカの説明をするとわかってくれ、もう1ドル入れたら
ちゃんとスタートになった。あとはここにパウダー入れてね。
って言うから、これをここに?ってやってたら、箱を開けて
破りにくい袋を開けて、さらさらと半分くらい入れ
キレイに折り畳んで手渡してくれた
スタート押して、29って出たから、29分後だね?と確認したら
Yes!と
爽やかな笑顔で去って行った。
心を込めてサンキューベリーマッチとお礼を言った。
些細な事だけど
旅の幸せを感じた。
洗濯が終わり、乾燥も4ドル45分で無事済ませ
熱いのでベッドに広げてからディナーに出掛けた。
歩いて5分の
La Pizza でマルゲリータとナポリタンを食べ
スーパーでヨーグルトと朝食を買って帰った。
明日は5時起きなので早寝した。
12月30日
飛行機予約時に栞との連絡がうまくいかず
シドニーへの移動が別の飛行機
になった。
栞を見送るため、6時にタクシー予約

空港まで7分の近さ。
6時45分のジェットスターで飛んだ。私らはまた
3時間待ち。
慣れたもんで、結構あっという間だった。
9時20分のジェットスターでシドニーへ。約3時間のフライト。
山側だったけど、途中ほんの少しだけ
グレートバリアリーフ
が見えた。
出口で栞が待っててくれた。荷物をとってタクシーで25分でホテル。
今日から2泊は、チャイナタウンにある
ブレイクフリーオンジョージというホテル

809号室。冷蔵庫にはやはり牛乳があった

ここでコーヒー用

だと気づく

ミニキッチンがあり、レンジ・包丁・皿も完備。
ドアの調節が悪くバタンと大きな音で閉まる。夜が心配

しかも鉄の階段降りてる音がすると思ったら
エレベーターの音!ビックリ。
荷物を置いて、電車で
フィッシュマーケット
へ。
電車には車掌さんがいて、乗ってきた人にチケット?
と聞いてまわる。よく見てるなあと関心した。
マーケットは
激混みで
なんだか人の多いところで、とりあえず注文して
シーフード満喫。楽しみの牡蠣は思ったほどでもなかった
珍しいフルーツがたくさんあって
フルーツ好きの娘があれこれ買った



アメリカンチェリー、ピンクグレープフルーツ、マンゴー、ザクロ。
それから戻ってシティ方面へ歩き、QVBまで行きオペラハウスまで
歩こうとしたけど、寒くなったので地元スーパーの
ウールワースで
明日の朝食などを、買い物して戻った。
一眠りして、日本人経営の
讃岐うどんを食べに行った。
どこへ行っても
日本人がいる。
ライオンキングシアターを見に行こうかと言っていたら
途中
お腹が痛くなり、ホテルへ。ギリセーフだった


早めに寝て明日はゆっくりすることにした。