眞子の備忘録。
眞子の日記です。
観劇感想はネタバレになっていますのでご注意ください。
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
自己紹介
HN:小原眞子
劇団☆新感線の粟根まことさんのファンです。 九州在住の為、なかなか見たい芝居が見られないのが悩みです。
↓HPへもお越しください。
くらむぼんの幻想 劇団☆新感線の役者・粟根まことさんを応援する私設ファンサイトです。
最近の記事
4/17
図書館
4/16
金曜日
4/15
出来ることと出来ないこと
4/14
事務所掃除
4/13
思案中
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
けえこさんの「何でも記録」ノート
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
観劇 (500)
ライブ・コンサート・映画等 (92)
ノンジャンル (91)
本・雑誌・DVD (32)
ガーデニング (60)
日常 (4775)
メモ (10)
最近のコメント
7/5
大雨らしいです。 …
on
台風一過
7/5
こんばんばん。 福…
on
台風一過
6/30
20年。 ・・・・た…
on
落語
6/30
ほんとびっくりです…
on
落語
6/28
元気〜?! このニ…
on
落語
メッセージBOX
QRコード
このブログを
オススメ
商品検索
楽天で探す
検索
このブログを検索
掲示板
ブログサービス
Powered by
« 月食
|
Main
|
サマーナイトドリーム・サチ »
2012/6/3
「ナイロン100℃ 38th SESSION 『百年の秘密』」
観劇
in北九州芸術劇場中劇場
二人の女性が12才で出会ってから亡くなった後までの長い長い物語。
庭の中心に古い大きな楡の木が立つ、とある大きな屋敷。
その家の娘ティルダと転校してきたコナ。
二人を中心に、家族も友達も様々な人が楡の大木に
楽しいこと、悩み、誰にも言えない話を語りかけながら過ごしていく。
いつも大木に見守られてきた家の100年に渡る長き物語。
二人の人生で起きた様々な出来事を行きつ戻りつしながら物語は進む。
楽しいこともあり、悲しいこともあった人生。
それは、主役の二人が亡くなった後でも
やはり楡の木を中心に人々の生活は続く。
続いている人生もまた、ドラマ。
長い人生があって、それが終わってもまだ、続いていく時間の流れ。
相変わらず、映像というか、照明と言うか、光が効果的で凄いと思う。
楽しいようで、怖いと思ってしまう舞台でした。
メモ
公演時間:約3時間20分(休憩を含む)
0
投稿者: 眞子
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”