前々回、
前回からの続きです。緑の文字は『an.an.』からの引用です。
さて、
「血液型信仰で人を判断する女子ってどーなの?」
という疑問は、決して女子自身が血液型で人を判断してしまう自分ってどうなの?と振り返って考えているのではない。その下に
「男の胸の内をモテメン代表3人が緊急討論!」
とあるのを見ればわかるように、男(ただしモテメンに限る)の目にどう映るかだけを問題にしているのである。
いうまでもなく血液型占いは男に「引かれる(かもしれない)」から問題なのではない。どうすることもできない属性をもとに少数者を抑圧すること(これを差別という)には女子も男子もない。血液型のステレオタイプを押し付ける行為は、やっている本人が遊びのつもりだろうがネタのつもりだろうが、それを望んでいない人にとっては明らかな抑圧であり差別である。男にどう思われるかは端から問題ではない。差別に加担することが人間としてどうなのかが問題なのだ。で、どーなの?
え、どーなんだよ!?
『an.an.』編集部に聞いてるんだけどさ。
昨日引用したとおり、どーなのかに対する最初の答えは
(朝から血液型占いして)
渡辺 全面的に血液型に左右されるコは問題だけど、「今日の結果がよくてラッキー!」って
嬉しそうにしてる女子は可愛いよね。
(強調は原文による)
可愛いそうだ。よかったね。じゃなかったらこんな雑誌買うなよってことになっちゃうからね。そのコめっちゃ血液型に左右されとるがなとか野暮なことを言うのはやめようね。どうでもいいけどモテメン君たちみんな若いけど会社の女性を「コ」呼ばわりして「嬉しそうにしてる女子は可愛い」とかいうあたりがおっさんくさいよね。あ、でもモテメンは私の周りにいないけどおっさんはいっぱいいるからあまりおっさん差別するのはやめとくね。
伊藤 もしその日の運勢が悪くても、「じゃあ、明日がんばろう!」とか、ポジティブに捉えるコは好印象です!
運勢の何をどう「明日がんばる」んだよ。よかったらラッキー!って嬉しそうにする、悪くても「明日がんばろう!」ってポジティブに捉える。その運勢、なんの意味もないがな。
突っ込みどころが多すぎてなかなか前に進まないけどいくら批判のためとはいえ420円も出して買っちゃったからにはまだ続きます。