そろそろ飽きてきた方もいらっしゃるかも知れませんが、『an.an』のモテメン代表緊急討論の突っ込みどころはこれからです。例によって緑の文字は『an.an』からの引用です。
伊藤 実は、A型は不利。几帳面だと思われるけど、本当は大ざっぱだから、部屋とかメチャ汚くて、それが分かると「A型のクセに〜」とか言われる。勝手に決められてウンザリ。
関戸 あ、そういう面ではB型って意外とトクかも。最初の印象が悪すぎて、あとはアップしていくだけだから(笑)。
何がおかしいねん。笑ってる場合ちゃうがな。この後もぼちぼち引用しつつ批判していく予定だが、この人たちにとってB型とそしてAB型の悪印象は既定の事実であるらしい。B型だという関戸氏の発言は続く。
二次会の幹事とかやると、「自己チューのB型っぽくないね」とか、「意外とA型っぽいじゃん」とか褒められたりして。
渡辺 それはある!
それはあるじゃねえよ!誰がA型ぽいが褒め言葉でB型の最初の印象が悪すぎると決めたんだよ。なんでもいい、B型のところに差別と偏見に苦しむ人や集団の名前を入れてみるがいい。なんらかの差別される属性を持っている人に対して「最初の印象が悪すぎて、あとはアップしていくだけ」とか「自己チューの××っぽくないね」とか、『an.an』はそういう言葉を吐くのか?無神経にもほどがある。
しかしA型は不利とかB型がトクとか言ってる時点で、このモテメン君たちの方も、自分らの言動を省みるよりも飲み会でどう思われるかを気にかけていることがわかる。何より「
血液型信仰で人を判断する女子ってどーなの?」って血液型信仰で人を判断する男子に聞いてどうする。男子はこれで問題なしなのか?
引用が少し戻るが
渡辺 でもさ、女子ってホント血液型気にするコが多いよね。
という発言に対しては3つ前のエントリで批判した。こんな井戸端会議に「男子のホンネ」とか「緊急対談!」(どこがじゃ)とか見出しつけちゃうんだから何を根拠に「女子って」とか「A型は」とか言えるのかなどとは聞くだけ無駄というものだろう。
血液型差別は作られた差別である。多数派が安心できる方向で、しかし少数派も落としてばかりでは露骨すぎるので時には持ち上げて。それを先頭切ってやってきた『an.an』が、何も気づかずに単に無神経でやっているとは思えない。
続きます。話はこれからだ。