2010/2/23
2月23日の釣果 釣果情報
・2月24日(水)は
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※25日(木)は定休日です
<2月23日(火)>
水温:9.4℃ 澄む 長潮
天気:晴れ 風:北2〜東南東2m 波:ナギ
・1日穏やかな陽気でした
防寒対策は万全に!
<メバル>…14〜25cm 5〜60匹
※メバルのみの釣果です
・メバル好調!
ナギ日和、昼頃より温かくなりました。
良型中心に1日ポツポツと釣れ、後半は4匹掛けもありました。
外道にカサゴ。
ダントツで数を伸ばしたトップ60匹は茅ヶ崎市の小林さま。
・生きエビ餌使用・オモリ20号・オリジナル仕掛がおすすめです

<シロギス>…14〜23cm 50〜91匹
・シロギス絶好調!
暖かい陽気となり、海上でもだいぶ楽になりました!
今日も良型中心に食い活発好調!
70匹以上が5名いました!
冬場のキスも身に脂のっています。
お刺身・天ぷら・フライ・南蛮漬け・マリネや酢で〆てもおいしいです
・青イソメ餌使用・オモリ15号・オリジナル仕掛あります

【ルアー船】
<フッコ>…38〜59cm 4〜16本
・潮の流れ緩慢…
今日は鳥山があまり無く、潮の流れ出しも遅く、
中盤より幾らか流れあり、食いは長くは続かないものの、
2箇所で良いアタリとなりました。
チャンスタイムを逃さず、手返し良く釣りましょう!
16本が2名。1桁は1名。
外道に良型のクロソイ。

・受付にある濃いピンクのルアーが調子を良いので是非1つどうぞ!
・ルアーのカラーはオレンジ(ゴールド)系・ピンク系は必須ですよ!
・道糸のPEは1.5号か2号くらいでリーダーはフロロの6号くらいが良いです
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です(長めの物が使い易いです)
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)
・ルアーはアシストフック付きを受付・船内で販売しています
0
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※25日(木)は定休日です
<2月23日(火)>
水温:9.4℃ 澄む 長潮
天気:晴れ 風:北2〜東南東2m 波:ナギ
・1日穏やかな陽気でした
防寒対策は万全に!
<メバル>…14〜25cm 5〜60匹
※メバルのみの釣果です
・メバル好調!
ナギ日和、昼頃より温かくなりました。
良型中心に1日ポツポツと釣れ、後半は4匹掛けもありました。
外道にカサゴ。
ダントツで数を伸ばしたトップ60匹は茅ヶ崎市の小林さま。
・生きエビ餌使用・オモリ20号・オリジナル仕掛がおすすめです

<シロギス>…14〜23cm 50〜91匹
・シロギス絶好調!
暖かい陽気となり、海上でもだいぶ楽になりました!
今日も良型中心に食い活発好調!
70匹以上が5名いました!
冬場のキスも身に脂のっています。
お刺身・天ぷら・フライ・南蛮漬け・マリネや酢で〆てもおいしいです
・青イソメ餌使用・オモリ15号・オリジナル仕掛あります

【ルアー船】
<フッコ>…38〜59cm 4〜16本
・潮の流れ緩慢…
今日は鳥山があまり無く、潮の流れ出しも遅く、
中盤より幾らか流れあり、食いは長くは続かないものの、
2箇所で良いアタリとなりました。
チャンスタイムを逃さず、手返し良く釣りましょう!
16本が2名。1桁は1名。
外道に良型のクロソイ。

・受付にある濃いピンクのルアーが調子を良いので是非1つどうぞ!
・ルアーのカラーはオレンジ(ゴールド)系・ピンク系は必須ですよ!
・道糸のPEは1.5号か2号くらいでリーダーはフロロの6号くらいが良いです
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です(長めの物が使い易いです)
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)
・ルアーはアシストフック付きを受付・船内で販売しています
