2010/2/24
2月24日の釣果 釣果情報
・2月26日(金)は
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※25日(木)は定休日です
<2月24日(水)>
水温:9.9℃ 濁る 若潮
天気:晴れ 風:0〜東4m 波:ナギ
・今日もナギ、暖かい陽気でした
防寒対策は万全に!
<メバル>…14〜25cm 21〜47匹
※メバルのみの釣果です
・メバル好調!
ポカポカと暖かい陽気。
潮の濁りが出て、良型中心に活発!
メバル釣りの醍醐味、ダブル、トリプル多数ありました!
外道にカサゴ。
トップ47匹は横浜市の清水卓さま。
・生きエビ餌使用・オモリ20号・オリジナル仕掛がおすすめです


<シロギス>…14〜23cm 23〜97匹
・シロギス絶好調!
今日も良型中心に食い活発好調!
トップは100匹間近までいきました!
冬場のキスも身に脂のっています。
お刺身・天ぷら・フライ・南蛮漬け・マリネや酢で〆てもおいしいです
・青イソメ餌使用・オモリ15号・オリジナル仕掛あります

【ルアー船】
<フッコ>…38〜62cm 0〜11本
・活性低く…
潮が流れないためか、沖目のストラクチャー周辺は魚影あるが、
反応が固まっていて食い渋く、
岸よりのポイントではポツリポツリと釣れました。
これから潮まわり良くなり、明日は春一番の予報もあり、
シケ後期待しましょう!
・受付にある濃いピンクのルアーが調子を良いので是非1つどうぞ!
・ルアーのカラーはオレンジ(ゴールド)系・ピンク系は必須ですよ!
・道糸のPEは1.5号か2号くらいでリーダーはフロロの6号くらいが良いです
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です(長めの物が使い易いです)
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)
・ルアーはアシストフック付きを受付・船内で販売しています
0
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※25日(木)は定休日です
<2月24日(水)>
水温:9.9℃ 濁る 若潮
天気:晴れ 風:0〜東4m 波:ナギ
・今日もナギ、暖かい陽気でした
防寒対策は万全に!
<メバル>…14〜25cm 21〜47匹
※メバルのみの釣果です
・メバル好調!
ポカポカと暖かい陽気。
潮の濁りが出て、良型中心に活発!
メバル釣りの醍醐味、ダブル、トリプル多数ありました!
外道にカサゴ。
トップ47匹は横浜市の清水卓さま。
・生きエビ餌使用・オモリ20号・オリジナル仕掛がおすすめです


<シロギス>…14〜23cm 23〜97匹
・シロギス絶好調!
今日も良型中心に食い活発好調!
トップは100匹間近までいきました!
冬場のキスも身に脂のっています。
お刺身・天ぷら・フライ・南蛮漬け・マリネや酢で〆てもおいしいです
・青イソメ餌使用・オモリ15号・オリジナル仕掛あります

【ルアー船】
<フッコ>…38〜62cm 0〜11本
・活性低く…
潮が流れないためか、沖目のストラクチャー周辺は魚影あるが、
反応が固まっていて食い渋く、
岸よりのポイントではポツリポツリと釣れました。
これから潮まわり良くなり、明日は春一番の予報もあり、
シケ後期待しましょう!
・受付にある濃いピンクのルアーが調子を良いので是非1つどうぞ!
・ルアーのカラーはオレンジ(ゴールド)系・ピンク系は必須ですよ!
・道糸のPEは1.5号か2号くらいでリーダーはフロロの6号くらいが良いです
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です(長めの物が使い易いです)
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)
・ルアーはアシストフック付きを受付・船内で販売しています
