今日もいろいろ楽しい1日でした。
まずはランチバイキングを食べに行き
その帰りに島の反対側(と言っても車で30分弱)の
湧き水プールでツキを
疲れさせ遊ばせて涼をとり
親の悪ふざけにより宙に浮き
月食を見るために登った展望台では、よそのラブの耳を引っ張り
夜はまた、オカガニの撮影に行きました。
『頑張って放っています』写真なら
これですね。水中の茶色いツブは全部卵です。
瞬間的なものは撮れてないけど、絵的に好きなのは
↑ですね。
また、今日はコンデジで動画も撮影してみました。
途中、波にもまれて酔いそうになりますが
放卵の瞬間はわかると思います。
結局、今日も水中での撮影はうまくいきませんでした。
明日は完全に濡れてもいい格好で挑みたいと思います。
さらに今日は、その海岸で思ってもみないやつと遭遇しました。
わかりますか?マダラサソリです。
自分で初めて見つけました。
本物のサソリです。鹿児島にもいるサソリモドキとは違います。
4cmぐらいで小さかったのですが迫力はありました。
今日も1日よく楽しめました。
興奮しすぎて眠れそうにありません。体はクタクタなんですけどね。
明日はツキの注射があるので水には入れません。。。
ビーチコーミングにでも行こうかななどと考えております。

0