さて、いよいよ真ちゅうを削っていきます。
彫金
1.デザインを決める。
真ちゅうの穴の反対面に転写(ハンコを作る要領で)。
簡単なデザインならマジックで直接書いてもOK。
2.ルーターで削っていく
※ゴーグル・マスクを着用して下さい。
今回は通販でなるべく色んなものがセットになっている安いものを購入、 その中から使いやすかったのは写真のビット(最上は比較用の爪楊枝)。
1つだけ有名メーカーのビットを追加購入(写真最右)。この時、ビット軸の太さが違うと アダプターの様なもの(写真の金色の)がいります。幸い、ルーターにセットされていたのが使えました。
3. 押すのが木などの堅い面なら最低0.5ミリ削れば大丈夫。
柔らかな面なら1ミリ以上は削った方がいいです。
途中でスタンプインクなどで確認してもOK。
4.持ち手をつける
準備しておいた柄と持ち手を真ちゅうにつける
真ちゅうにつける方のアルミの端を200台ぐらいのサンドペーパーで少ずつし削りながら押し込んで下さい。
さて、今日は、ホットケーキに挑戦しました。
焼印をきれいに押すのも難しいのですが・・・それよりも・・・
ホットケーキをきれいに焼くのに苦戦しました


0