沖縄最終日です。今日は休みが合ったのでまゆげさんに遊びに着ていただきました。そしてまた、この日も昨日に引き続き干潟に行こうとたくらんでいたのですが、無情にも天気は雨。みなさまにお土産も買わなきゃいかんてことでお土産買出しツアーに行くことにしました。まずは北谷。ジャスコで泡盛やフルーツ、くるま麩などを買い込み、箱詰めののち、ホームセンターで奥様からの頼まれ物『アセロラの苗』を探すも売り切れ。お土産屋さんで一般的なお土産を買って、近くのペットショップに行きラナへのお土産も買いました。自分のお土産購入はここまでで完了。次はのぶりんさんのためにいざ国際通りへ。これもまゆげさんが車で来てくれたおかげです。ありがたやありがたや。
国際通りでは、海生研ならだいたい知っている人気の雑貨屋『海想』にて、のぶりんさんが下のようなものを買っておりました。
そうです、彼は出会ってしまったのです。ノコギリガザミ君と(笑)いつも店頭にて飾っていたのは覚えているのですが、売れた様子を見たことが無かったため、心配していた商品の一つでした。お店の人もびっくりしていたようで、のぶりんさん曰く「お店の人も、え、買うんですかって顔してた」とのことです。
実は彼、那覇に着いた日にこのガザミ君と出会っていたのですが、悩んでいました。本当に買っていいのか?欲しいけど買っていいのか?帰りにまだ欲しかったら買おう、そう決めていたようです。なので、海想のお店の前に着いたときの彼は、まるで置いてきた我が子を迎えにいくような雰囲気をかもし出していました。いや〜あれは見ものだった。
そして、国際通りをあとにし、途中もう一軒用事を済ませて船に帰りました。まゆげさん本当にありがとう。次沖縄に行ったときにあなたがいないなんて想像がつきません。もったいない(笑)
そして、船は那覇新港を出港しました。天気は雨、港の中ですら白波がたつぐらい風も強かったので、揺れることは必至。その日は沖縄の日々を思い出しながら、主にベッドで過ごしました。ありがとう沖縄、次来るのはいつになるやら。でもできるだけ早く来ます(T T)

0