なないちのつぶやき
管理人のなないちはもっぱら浜で釣りを楽しむことが多いけど田舎・渥美で日頃感じたことを書き留めていきます。
【※御注意】nanaichi的嗜好と思考による、かなり独断に満ちたblogです。ややもすると自身の本音が出て御覧の皆様に不快感を与えるやもしれません。 それはまぁ、あくまでも個人のblogと言うことでお許し頂きたい・・・ m(_ _)m
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
1/1
久々に更新
1/8
新年が始まる
5/22
10年にして・・・
3/1
免々田川の河津桜
1/1
新年
最近のコメント
7/23
スラさん、許可は退…
on
復帰
7/23
おはようございます…
on
復帰
6/19
Nickさん、ありがと…
on
回復途上
6/18
風の噂?で少し聞い…
on
回復途上
6/16
Tomさん、60の厄年…
on
回復途上
記事カテゴリ
投げ釣り (309)
同級生 (30)
たべもの・のみもの (69)
ノンジャンル (304)
追憶 (47)
まちづくり (34)
おしらせ (20)
お知らせ (5)
ひとりごち/追憶 (8)
過去ログ
2020年1月 (1)
2018年1月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (9)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年9月 (12)
2014年8月 (10)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年2月 (7)
2014年1月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (9)
2013年9月 (12)
2013年8月 (10)
2013年7月 (12)
2013年6月 (8)
2013年5月 (10)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (8)
2012年5月 (11)
2012年4月 (8)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (5)
2011年10月 (7)
2011年9月 (9)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (8)
2011年2月 (6)
2011年1月 (6)
2010年12月 (7)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (11)
2010年7月 (11)
2010年6月 (11)
2010年5月 (7)
2010年4月 (7)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (8)
2009年12月 (9)
2009年11月 (7)
2009年10月 (11)
2009年9月 (5)
2009年8月 (7)
2009年7月 (5)
2009年6月 (11)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (8)
2009年1月 (11)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (10)
2008年6月 (15)
2008年5月 (14)
2008年4月 (11)
2008年3月 (9)
2008年2月 (10)
2008年1月 (9)
2007年12月 (9)
2007年11月 (10)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (8)
2007年7月 (9)
2007年6月 (7)
2007年5月 (7)
2007年4月 (9)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (9)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« ケシ騒動
|
Main
|
ふもんかん »
2008/4/23 22:19
「暑い春」
投げ釣り
商用で西の浜に向かうと、春蝉が盛んに鳴いていた。
こんな日は思いっきり竿を振り回してキスのアタリを堪能したくなる。
松食い虫に侵食され、松枯れが進んだ松林に点々と目にも鮮やかな緑は松に変わって勢力を増した雑木の数々。それでも新芽を伸ばす松もある。
そんな事を思っていたら、某Sちゃんから携帯着信していた。西堀切での釣行。夕方律儀に釣果報告もメールしてきた。今期初のツ抜け(18匹)達成。
いよいよ本格的なキス釣りシーズンインですね。
0
投稿者: nanaichi
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:nanaichi
2008/4/28 22:08
>宿題が…
宿題ねぇ・・・わしらん時(自分の学校だけ?)は教養課程ではあまり記憶がない。。。
ゼミ入ったら準備のためにグゥの音も出ないほどレポート書きまくったけど、1,2年の時はテスト期間以外はのんびりしてたような???
まぁ、4年間に色んなもん貪欲に吸収してって下さい。
短いよ〜4年なんて。
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
投稿者:れな
2008/4/28 7:13
旧HNで全然OKです♪
生の生活も充実し…してるハズです(笑)授業も前より忙しいくらいです(;-з-)宿題が…
入ってみたら数学の授業が大半を占めているので、文系で一年間数学をやらなかった私には二重の苦しみが…(ΘДΘ;)(笑)
親にはちゃんと連絡してますよ♪この前も韓国旅行がうんぬん言ってました。
投稿者:nanaichi
2008/4/26 22:34
れな(旧ハンドルでも良い?)さん、お久しぶり。
折角の新生活だから「生(なま)」の生活送りなさいね〜(ゲームも程ほどにね)
ところでさ、ちゃんと家族に連絡入れてるかい?
我が家の長女ったら。。。。しょうがないやっちゃ!
濃いぃ学生生活を送るようにガンバレ〜!
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
投稿者:れな
2008/4/26 14:07
お久しぶりです。
今回の春は暑かったり寒かったり温度変化が激しいですね。
キスですか〜!?Σ(・ω・ノ)ノ
18匹も凄いですね!
どんな魚が取れるか
楽しみです!(´Д`○)
投稿者:nanaichi
2008/4/25 23:54
mittoさん、ご無沙汰しております。
実は私もJC中部、久しぶりに参加です。
ただし、休日ではないので~9:30amの
時間限定参加ですぅ(TT)
そう言えば、JR列車転覆事故から3年経ちましたね。
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
投稿者:mitto
2008/4/25 21:33
今年は久しぶりにJC中部に参加させていただきます。
表浜の情報、ワクワクしながら拝見しております。
でも、私はいつもJCでは○ボなんだけど。
teacup.ブログ “AutoPage”