本来なら本日開催だったASCCの秋祭り「リブキスOLM」は台風禍により中止。
けど、今日は保美町内:宝海(ほうみ=ほび)天神社の秋祭り。
まぁ、これといった行事もなかったが、お宮での餅投げは例年通り行われた。
我が家台風禍の修繕が何とか餅投げ時刻(午後4時)前に完了できたので、「寄付した餅代分位は回収してくるわ・・・」とかみさんが拾ってきたのが写真の餅。
早朝はリブキス大会会場のフラワーパーク駐車場まで出向いて、幻となった記念ステッカーを参加申し出した方々に配布。
海も見ずに帰宅後、塀の補強修理やら倒れそうになっている庭木の伐採作業に追われていると、携帯で「釣れてるよ〜」コールやら、わざわざ立ち寄って60匹以上の釣果を見せにやって来る人。。。。。 あ”〜くやじぃ・・・。
苛々、イライラ、いらいら。
餅投げが行われている真っ最中のお宮さんを横目に直ぐ隣にあるエサ屋に飛び込んだ。
残り時間は約一時間。イシゴ100円でも充分だが、「一杯(500円)ちょうだい・・・」
堀切:大岩へまっしぐら。
さて、第1投。
あら?カラ。
2投目・・カラ??
3投目・・・・あんりゃ〜?カラ。
場所20m移動して、6つから引くも波口で極ピン1。ありゃりゃ?
次もカラ。
ヒィ・・・あかんがな。
携帯着信:「もう釣れんくなったから、nanaさん先に帰るよ」とは200m西の倶楽部員フナさん。
こりゃ時速1匹になっちまう・・・
「下手」とコメしてきたMの字の高笑いが聞こえてきそう。。。
そろそろ日も落ちかけて、エサ付けもままならぬ頃から「祭りの後」by吉田拓郎の曲が頭の中を駆け巡り始める。
もぉ〜帰ろう♪もぉぅ帰ってしまおう♪
最後の1投と強い横風を受けつつも遠投7つから。
5辺りで「らしき」アタリ。追い食いさせじっくり待って回収。
点いていたのはフグ1、ピン1。鉤は切られて残り2つ。
もう帰ってしまおっ!
結果2匹/時間(リリース!)
バカですね。。。(T_T)

2