釣りネタなしが続いてますが、あまりの貧果に泣き?書く気力も起きなかった。。。
実は先の日曜日は家事を済ませた午後4時から日出海岸へ夕マズメ時のカレイ狙いに行ってきました。
11月15日(日)は大潮で満潮が16:24(伊良湖港)。マズメ時が潮変わりの絶好条件に顔はもうニタニタ。カレイ外れでもマタカの1本位は・・・捕らぬ狸のナントカを胸一杯に詰め込んで、日出駐車場前に車を入れるのももどかしく真ん前の浜に一目散。
そそくさと3本の竿に青虫豪華たっぷりに付けて遠中近と投げ分け、クーラーboxにどんと座り込んだ。
しか〜し、待てど暮らせど、な〜んもアタらない。
エサ取りも居ない状況が続く。
5:20pmが過ぎ、日が暮れ、先客の10mお隣さんが時折セイゴを釣り上げる。
念のためキャップライトを車に取りに行き、穂先ライトも点灯したその時(取り付け時)に明かな魚(キス)のアタリ。13号のカレイ鉤を丸飲み。24cmのキス。
あらら、前回の伊良湖港と一緒じゃわい。。。今日もオマエさんは必要ないよん。
その後、1時間はキスのアタリが続くが鉤に掛かるサイズは1匹(21cm)のみ。
6:30pm頃、嫁から着信。未練があるから今日はもう少しだけやらせて・・・
7:00pm少し前、ちょっと違った魚信。うん?コレハモシカシタラアイナメカシラン?
巻き上げ途中の手前で下に突っ込む。最後は後ずさりしながら浜に上げたその姿は・・・でかっ! しっぽが・・・尺ゴンズイ(自己最長記録?)でありました。。。。
これを期にやる気が失せて納竿。
またしても撃沈2連ちゃん。根魚喰いてぇ・・・・

1