1色以内での多点掛けを楽しんできました。
jukuchoさんより、釣れてますコールがあり貧果の石門からぽてちさんを連れて速攻の移動。
釣れるのが分かっているから、あえてブルブルを堪能したかったので木錘をチョイス。
竿を引ったくられる反応の連続に、思わず「おぅ、お、は、は・う・・・」
jukuchoさんから「外人男優並・・・」のつっこみ。。。
しかし、流石にバレますね・・・ほとんどが単発。
特に波口で波の巻き返しを喰らうと全部持ってかれます。
クッションゴムを入れ、若干の確率を上げるものの、同行のポテチさんや、jukuchoさんの多点掛けには遠く及ばず。
途中から、釣果UPのためデルナーに交換でやっとこさの連掛け成功。
jukuchoさんは波の撚れる場所を探しだし、そこでじっくり引いてくると7点掛け(私の帰宅後は8連連続まで伸ばしたそうな)の連発。
お見事です。
近投多点なら、JCファイナリスト・マートさんに勝てるかも・・・?^^)
秘訣・・・は、若干大きめのフック使用との由。
たしかに、これだけ活性が高いと小サイズ鈎使用(Kスペ5)の私の仕掛けではキスが抜けるケースが多かったです。
あまりの暑さに、五十路半ばの私は11:00にギブ。46匹でございました。
jukuchoさんは驚異の170超え… ・・)
毎年訪れる高気温継続後(お盆後)の爆釣時を思い起こすような釣れっぷり。
釣点エリアは結構な狭さ。
暫くは、こんなポイントを探さなければいけない時期に突入かなぁ・・・

ぽてちさん5点掛け(1個落る)

2