なないちのつぶやき
管理人のなないちはもっぱら浜で釣りを楽しむことが多いけど田舎・渥美で日頃感じたことを書き留めていきます。
【※御注意】nanaichi的嗜好と思考による、かなり独断に満ちたblogです。ややもすると自身の本音が出て御覧の皆様に不快感を与えるやもしれません。 それはまぁ、あくまでも個人のblogと言うことでお許し頂きたい・・・ m(_ _)m
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
1/1
久々に更新
1/8
新年が始まる
5/22
10年にして・・・
3/1
免々田川の河津桜
1/1
新年
最近のコメント
7/23
スラさん、許可は退…
on
復帰
7/23
おはようございます…
on
復帰
6/19
Nickさん、ありがと…
on
回復途上
6/18
風の噂?で少し聞い…
on
回復途上
6/16
Tomさん、60の厄年…
on
回復途上
記事カテゴリ
投げ釣り (309)
同級生 (30)
たべもの・のみもの (69)
ノンジャンル (304)
追憶 (47)
まちづくり (34)
おしらせ (20)
お知らせ (5)
ひとりごち/追憶 (8)
過去ログ
2020年1月 (1)
2018年1月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (9)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年9月 (12)
2014年8月 (10)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年2月 (7)
2014年1月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (9)
2013年9月 (12)
2013年8月 (10)
2013年7月 (12)
2013年6月 (8)
2013年5月 (10)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (8)
2012年5月 (11)
2012年4月 (8)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (5)
2011年10月 (7)
2011年9月 (9)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (8)
2011年2月 (6)
2011年1月 (6)
2010年12月 (7)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (11)
2010年7月 (11)
2010年6月 (11)
2010年5月 (7)
2010年4月 (7)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (8)
2009年12月 (9)
2009年11月 (7)
2009年10月 (11)
2009年9月 (5)
2009年8月 (7)
2009年7月 (5)
2009年6月 (11)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (8)
2009年1月 (11)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (10)
2008年6月 (15)
2008年5月 (14)
2008年4月 (11)
2008年3月 (9)
2008年2月 (10)
2008年1月 (9)
2007年12月 (9)
2007年11月 (10)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (8)
2007年7月 (9)
2007年6月 (7)
2007年5月 (7)
2007年4月 (9)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (9)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 運・不運は・・・(G福田2012)
|
Main
|
G福田準備 »
2012/5/25 23:48
「これでいきますか・・・」
投げ釣り
手持ちのG鈎はキススペとファーストキスのみ(号数3種)
ちょっとずつ余剰在庫から、くっつけひっつけ。
新城さんはどんな仕掛けを作ったのだろうか?
まっ、最低限は揃えたから明日の晩にでも、もう少し作っておきましょう。
しかし、目が辛いのぉ・・・
そうそう、今朝早くからマートさんから写メールあり。
おぉ!ふなちゃんと共に既に大磯入り。
ファイナル目指して二人とも頑張れ〜!
0
投稿者: nanaichi
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:nanaichi
2012/5/27 10:30
マートさん、あらためておめでとう。
「mart-nageturi」だよ、やっぱり!
弓を大いに満喫してきて下さい。
結果は後からついてくるよ。
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
投稿者:nanaichi
2012/5/27 10:26
新城S君さん、お先に帰宅。
傷心・・・と言うより、折心の帰宅 ^^)
まぁ、bPを(2年連続!!!)引くと「運を使い果たした」結果となりました。
嫁と大笑いですワ。
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
投稿者:mart-nageturi
2012/5/26 22:34
ななさん、ありがとうございます。
手こずりましたが結果通過できました。
苦しんだ分昨年よりもうれしいです。
これで3年連続ファイナル進出。
夢だった舞台が現実となってきたか、
それともまだまだ夢か。
今年の弓ヶ浜は異様な釣れっぷりのようなので
その舞台を満喫してきたいと思います。
多点バリ練習しに堀切に顔出します。
投稿者:新城S君
2012/5/26 22:26
私の仕掛けはキススペ5号針
オーロラ付きとノーマルを交互に縛った50本連結自作品、
状況により金ビーズをノーマル針へ 針先へアトから差し込んでハリスに入れるようにしてます。
土曜の夜は地区の人 10人と飲み会で10時15分に帰宅、風呂に入って速攻で寝ます。
2時起床 できるんでしょうか?。
やばい !
投稿者:nanaichi
2012/5/26 14:52
マートさん、セミ2位通過です。
ファイナル進出決定です。
ふなちゃんは残念賞?
1位は河合さん。
JC中部の鬱憤晴らしかねぇ。
やはり強い!
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
teacup.ブログ “AutoPage”