なないちのつぶやき
管理人のなないちはもっぱら浜で釣りを楽しむことが多いけど田舎・渥美で日頃感じたことを書き留めていきます。
【※御注意】nanaichi的嗜好と思考による、かなり独断に満ちたblogです。ややもすると自身の本音が出て御覧の皆様に不快感を与えるやもしれません。 それはまぁ、あくまでも個人のblogと言うことでお許し頂きたい・・・ m(_ _)m
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
1/1
久々に更新
1/8
新年が始まる
5/22
10年にして・・・
3/1
免々田川の河津桜
1/1
新年
最近のコメント
7/23
スラさん、許可は退…
on
復帰
7/23
おはようございます…
on
復帰
6/19
Nickさん、ありがと…
on
回復途上
6/18
風の噂?で少し聞い…
on
回復途上
6/16
Tomさん、60の厄年…
on
回復途上
記事カテゴリ
投げ釣り (309)
同級生 (30)
たべもの・のみもの (69)
ノンジャンル (304)
追憶 (47)
まちづくり (34)
おしらせ (20)
お知らせ (5)
ひとりごち/追憶 (8)
過去ログ
2020年1月 (1)
2018年1月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (1)
2017年1月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年6月 (1)
2015年5月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (9)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年9月 (12)
2014年8月 (10)
2014年7月 (10)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年2月 (7)
2014年1月 (8)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (9)
2013年9月 (12)
2013年8月 (10)
2013年7月 (12)
2013年6月 (8)
2013年5月 (10)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年9月 (9)
2012年8月 (5)
2012年7月 (9)
2012年6月 (8)
2012年5月 (11)
2012年4月 (8)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (6)
2011年12月 (9)
2011年11月 (5)
2011年10月 (7)
2011年9月 (9)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (5)
2011年4月 (4)
2011年3月 (8)
2011年2月 (6)
2011年1月 (6)
2010年12月 (7)
2010年11月 (8)
2010年10月 (11)
2010年9月 (5)
2010年8月 (11)
2010年7月 (11)
2010年6月 (11)
2010年5月 (7)
2010年4月 (7)
2010年3月 (8)
2010年2月 (7)
2010年1月 (8)
2009年12月 (9)
2009年11月 (7)
2009年10月 (11)
2009年9月 (5)
2009年8月 (7)
2009年7月 (5)
2009年6月 (11)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (7)
2009年2月 (8)
2009年1月 (11)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年9月 (9)
2008年8月 (7)
2008年7月 (10)
2008年6月 (15)
2008年5月 (14)
2008年4月 (11)
2008年3月 (9)
2008年2月 (10)
2008年1月 (9)
2007年12月 (9)
2007年11月 (10)
2007年10月 (8)
2007年9月 (8)
2007年8月 (8)
2007年7月 (9)
2007年6月 (7)
2007年5月 (7)
2007年4月 (9)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (9)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 世は連休・・・
|
Main
|
シャウト! »
2012/7/11 13:14
「今日一日で1000匹減る・・・」
投げ釣り
↑
地元のおじさんがつぶやいた。
容赦なく5連6連、はては?連と・・・立て続ける乱獲者の方々
ちぇっ・・・ 世の中へーじつでっせ、世の人々は、お仕事に励んでるんですよ〜・・・・
うらやましい 代休なるもの一度やってみたい
わし? 仕事抜け出し(汗)
4
投稿者: nanaichi
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:nanaichi
2012/7/12 20:07
jukuchoさん、連釣お疲れさまです。
>払い戻し1091(入れ食い)円でした。
上手い! ざぶとんざぶとん!
え〜と、10枚ほど入れてたから払い戻しよろしく〜・・・・って、胴元はだれやねん?!
ソレニシテモ、ランカクニワチガイナイ
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
投稿者:nanaichi
2012/7/12 20:00
コングさん、ニワさんからの御依頼だから、取りに来て-とは言えないですよ。
コングさんの発泡錘は横山さんから頂いた錘と一緒に大事に仕舞ってあります。
http://sea.ap.teacup.com/nanaichi/
投稿者:jukucho
2012/7/12 17:37
お疲れ様です。
>1000匹
皆さんのブログやカキコから計算すると
Kグさん92匹、K郎さん68匹、Aげさん65匹、Pちさん66匹、K丸さん63匹、A木さん95匹+マゴチ44cm、オイラ62匹(内ななさんの3匹含む)、
計キス511匹ですね。+ゼンメはたくさん。
優勝はカド捲りでA木さん、ヒモはインから残ったKグさん、3着は接戦でしたがK郎さんが滑り込み。
3連単4−1−2、払い戻し1091(入れ食い)円でした。
投稿者:コング
2012/7/11 22:23
ななさん、わざわざ来ていただいてスミマセンでした。
天秤を預かって頂いていたのは分かっていたのですが、御礼のつもりで箱を作ったのに、更に天秤を頂くことに申し訳なく思っていました。
今日持ってきて頂いた天秤は床の間に飾っておきます、「あっ、家に床の間はなかった」
teacup.ブログ “AutoPage”