今日がASCC(渥美サーフキャスティング倶楽部)の新年度第1回目の月例会。
カレイ・アイナメ狙いの例会と言うことで、昨夜からの開会でしたが、甥っ子、姪っ子の進学祝いの会があり、かみさん実家に集合。
帰宅時間が遅くなり、週末の疲れも出てしまい、結局例会出席は断念。
実家に向かう途中で購入したエサ2000円分もパックに入ったまんま、どうしよう・・・?
気合い充分ではあったんですけどね、加齢と共に体がついて行かなくなってます。
先日、某船長さんから聞いた話によると「こんなに(海水温)が下がった年は初めてだ」
伊良湖港内で船に内蔵されている水温計が平年8℃まで下がるが今年の最低水温は5℃まで下がったとのこと。
昨年より、受け渡された検量板を持って、検量時刻に伊良湖港に行くと、やはり厳しい釣果でした。
冬の根魚といえども、ここら辺では異例の低温に活性していないのかもしれませんね。
年末までは好調だったアイナメも年を明けると共にノー感じ。
目立った釣果が聞えてきません。
さてさて、4月例会からはキス例会と変わりますが、この地域の桜満開時期の遅れのように海の中も遅れてしまう気がします。
初立池の桜並木

五分咲き程度かな・・・

0