「今年は菜の花募金の募金箱を作ったからね」とは町づくり仲間の いっちゃん。
「ほう・・・そうだわな。観光地にあって駐車料金さえ頂かない、ここら辺は珍しいもんね。少しでも菜の花畑の維持に使わさせて頂ければ幸いだよね・・・」
で、行ってきましたよ。
「2014渥美半島 葉の花まつり1/11〜3/31」メイン会場の旧FP跡地。
参:渥美観光ビューロー
我々投げ釣り人で、お馴染みの此処は、この期間中は多くの観光客が訪れている観光名所となっている。
この日2/9(日)の昼過ぎも多くの観光客で賑わっていた。

駐車場から横断歩道前にこの立て看板。
会場入り口の募金箱に夫婦で金200円也 チャリ〜ンチャリ〜ン。

菜の花畑です。
寒さの中にも春景色
本日は渥美半島の高校3校(福江・成章・渥美農高)から各々ブースを開いておりました。
馴染みの成章吹奏楽部(商業科生)の子もいたので、これを買って帰りました。

キャロッポ大福(左) と キャロッポタルト(右)
※御当地人参芋を利用した食べ物として第9回 東三河ビジネスプランコンテストで特別賞を受賞
なお、この下の「菜の花まつり」のチラシにはお得なクーポン券も付いてます。
えと・・・投げ釣り人の皆様への追記です。
「菜の花まつり」の維持がFP旧前駐車場確保維持に繋がると思います。
よろしかったら此方への遊びついでに募金もお願いしますね。

2