早朝は昨夜残業の残り仕事を完了(5:45am)させ、エサ屋さんに向かい支度後に向った先は日出海岸(7:00am着)。
釣れないよ〜 と、上がってきた人が言う。
しかし、第一投目から4でビビビ。居るじゃん!? 追い食いさせようにも後はナッシング。
二投目も同場所でビビン 単。
が、・・・・その後はケも無し。
移動決意。
階段を上がりしな、遠目に見えたのは一竿風月のjunjunさんか・・・?
FP前駐車場に彼の車がありました。(次回は携帯番号交換しましょね)
携帯で塾長さんに情報を聞く( ありがとねm(_ _)m )と、こみちゃんが百々で とのこと。
実は百々海岸(次週ASCC例会場所)はお初場所。右も左もわかりませ〜ん。
こみちゃんに御指南よろしく で、入浜すると偶然そこにAMさんの車が到着!?
仲良く二人で、こみちゃんの場所に。
浜田海岸〜百々海岸の境?の(通称)砂山には少し離れて浜田から入釣した、あごひげさん、コングさん、投魂さんの3名が見える。
みんなしっかり情報交換してますな。
一投目から小気味よいアタリ連発。
連のつもりだけど、バレが多く単が続く。
あれやこれや試しながら最高4連まで・・・ヘタくそ!
しかし、表浜でのキス釣りは久しぶり。何ともこの開放感が気持ち良い。
西の浜で遠くに浮かぶ島々を眺めながらののんびりとした釣りも良いけど、広々とした海原を眺めながら、ド〜ンと投げ返す釣りは自分としては、釣果関係なくこちらの方が好きなのである。
気持ち良く13:30納竿。
【以上、9/1書き足し】

百々(どうどう)海岸にて (9:30〜13:30)

まずまずの型揃い 計21匹

1匹目 18.0cm

2匹目 17.5cm

3匹目 18.0cm

計 53.5cm
Nickさん、よろしくです・・・・・(昨夜某所釣行予定だったけど、急な残業が入りボツ 泣 ”)

1