
昨年は、星のやさんに宿泊したのですが、今年は例年どおり、四季の森さんに。

小さなホテル・ペンションですが、静かで、食事が美味しいので、楽しみにしています。
この日は、冬には珍しい焼肉タイム♪
明日のワカサギ釣りの作戦会議や、ババ抜きしながら、楽しい夜!

朝は大好きなわっぱめし!

今年も新しい釣りの業者さんにABET頼んでくれたのですが、なんと竿レンタルが伝わってなくて、急遽他の業者さんにご案内いただくことに。

すでに10時まわっているので、沢山のテントが氷上に。

今年はこんな小屋に。

中は、ちょっと変わっていて、真ん中に座って背中合わせ。
でも、これって、意外と広く使えて良かったりしました。

釣果はですね・・・・悲。。
やっぱり、10時過ぎからはNGでした。釣れるのは、6時半くらいからのようです。。

ということで、かわいちゃんが外に開けてくれた穴でのんびりー。(あたり全然こないけど。。)

途中天気よかったから、さつきちゃんと、お話しながら、竿に任せて日光浴〜

15時過ぎになったので、この日はあがり。
今回お世話になったえんどう丸さんで、お会計させてもらいました。
ここは、2人のテントもあったり、この中でから揚げにできたりと、なかなかよさそう。

帰りは、またまたスノーモービルにひかれたボートで(スリル満点!)

宿では、2晩めは豆乳鍋

今日のワカサギをあげてもらって、大宴会!釣果少なかったけど、自分たちで釣ったのは美味しいなー。来年は、絶対絶対6時から行こうと誓うみんなでした。

翌朝は、帰る前に、檜原湖に散歩に。

ゆーくも、元気にボール遊び!

&雪だるま作り!

&ドローン大会。初めて触ったけど、簡単で面白いなー

みんなでパチリ!

チェックアウトして、途中山塩の工場見学へ。

温泉に溶け出している塩分・ミネラルで作るそうで、山の中で面白いっすよね。

再び檜原湖へ戻り、山塩ラーメンに行くことに。

ここは、景色もいいし、気に入りました!

塩チャーシュー麺。

このスープが素晴らしくすきとおって美味しい!
あー、次回もここ寄りたいなー。
ということで、あべ家・かわい家の皆さんに遊んでいただいたワカサギ釣りの週末楽しませていただいてありがとうございました!
来年は、来年は、沢山釣れますように!