5年ぶりです!(笑)
今年の製図課題を確認しました。
美術館の分館
別館でなく分館ですか。
繋がる系の問題ですね。
十数年前に既存棟との接続過去問があったと思います。
製図受験勉強で過去問勉強した時に一度やったけど、慣れてないと混乱しそうな問題だった。重大な不整合を起こしやすいので注意だった思います。
最近の製図試験問題傾向が変わりましたね。
いちいち細かい条件多くなってる。
29年、30年は敷地図が別紙だったり、最後の方になってたり、支持地盤がGL±0じゃなくなってたり、パッシブデザインだったり、防火設備描いたり、外壁後退距離でてきたり、卓越風でてきたり。。。。
今の受験生は大変だなと思いました。
ただ、
これらの新傾向はキッチリ押えとけば、あとは大事なことは変わらない気もしました。
@条件を整理して、整理された情報から作図ポイントを導くエスキス、
A作図スピード、
B論理的な記述で計画の要点、
Cちょっとだけ設備の知識
今なおブログがたまに見られているようですね。ありがとうございます。
そんな方のために、もし時間あったら1問くらい予想問題作ってアップできたらと思います(笑)
他のまちやど・ゲストハウスも確認するならタッチ(クリック)してください★
良い旅を☆

1