猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
シャクナゲが満開
八重桜の塩漬
ヨコハマヒザクラがきれい…
変わり桜
柳ばっと汁
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (3)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (3)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (17)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (28)
ノンジャンル (2)
猫 (667)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
« 「新緑の公園散歩2」
|
Main
|
朝鮮風イワシの塩辛 »
2008/4/22
「新緑の公園散歩1」
猫と散歩
土
日
のお散歩のようすです。
今年も始まりました、岩盤浴。
岩がほんのり暖まって気持ちイィ
背中も太陽熱を吸収してポカポカです。
後ろのプラタナスにも、若葉が生え出しました。
※ 2月の寒々画像は、画像にマウスを乗せてねっ!
岩が冷たく、ののちゃん不機嫌です。
散歩途中のおばさん、「ちょっとダッコさせてね」って。
「ニヤッ」っとひと声で、お膝の上に
※ 画像にマウスを乗せてねっ!
最初はちょっと、緊張気味っ。 でも、すぐゴロゴロに〜
このときのののちゃん。ホカホカカイロ状態で、暖かぁ〜い
今、公園できれいなのは、赤と白のこの花。
誰か、なまえを教えててねっ
※ 画像にマウスを乗せてみてねっ!
追補[4/22]
この花の名前は、
「ハナミズキ」
って教えてもらいました。
PANSY
さんほか、みなさんありがとぅ
ん〜、暖かで気持ちイィ〜
おなかも付けて、リラックス〜
去年のいまごろ、この公園で出会ったおばあちゃん。
猫のいろいろな思い出があって、毎月会うとこうしてダッコしたり、ナデナデされてます。
その深いわけは……
[07/3/21]
ののちゃんも、ナデナデでユルユルになってマスっ
よく会う女の子が来ました。 すると……
即・携帯
。「ののちゃんいるよぉ〜。早くおいでよ〜」
友だちに通報しちゃってます。
今の子は情報化時代で、スクランブル発進して他の子どもが登場しちゃうのでした。
ヤマブキもきれい〜
楚々として好きな花です。
ちょっと、疲れてくると、来るのがここ。
溝だから他からは見えないし、落ち着くみたい。
自分を取り戻す場所なんだねっ
お散歩レポートは、もう1回続きます。
4月19日 朝
→サワラ水煮。夕
→マダラ水煮
4月20日 朝
→マダラ水煮。夕
→マダラ水煮
4月21日 朝
→マダラ水煮。夕
→マダラ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:michigorota
2008/4/24 23:57
溝の中の、ののちゃん初めてです♪
本当に、緊張が解けたような顔してる(*^。^*)
足もリラックスしてる。。。
2月の岩盤浴の写真は、笑ってしまいました"^_^"
そういえば、こんな顔してましたねぇ。
ほんの2ヶ月前なのに、なつかしい〜
http://sun.ap.teacup.com/m3i1n2o/
投稿者:ぴちゃのこ
2008/4/24 23:38
新緑の公園、気持ち良さそうですね。
お花もいっぱい咲いてるし、ののちゃんも
お散歩してていろんな刺激がありそう!
最後のミゾで素になってますね!かわいいです(笑)
http://nekohane.blog74.fc2.com/
投稿者:みかりん
2008/4/24 17:03
溝でまったりの、ののちゃん。
見てるとこっちもまったりしちゃうね〜!
人気者のアイドルさんは大変ですね。
私も子供たちの連絡網に入れてもらいたいです♪
http://www.undertrees.com/
投稿者:Y
2008/4/24 14:01
ののちゃん、いっぱい人間の知り合いさんがいますね。
それにしても、
携帯で、「ののちゃんがいるよ・・」っていうのは
もう、完全に "お友達" 感覚ですね。
みんなのアイドルですね。 (^^)
ハナミズキってこれなんですね。
かわいいですね。私も知りませんでした。
http://www.seventyone-nekogurashi.blogspot.com/
投稿者:みか@猫大好き
2008/4/24 13:28
ののちゃん、有名にゃんこさんなのですね。
みんなに連絡されちゃうんですね〜♪
おっとりとお散歩を楽しんでくれて、よいですね。
http://nekonekodaisuki.blog47.fc2.com/
投稿者:mikuten
2008/4/24 11:45
ののちゃんはみんなに愛される幸せなニャンコちゃんですね(*^_^*)
http://happy.ap.teacup.com/mikuten/
投稿者:はなまる
2008/4/24 11:35
ののちゃん、おばあちゃんとすっかり仲良しですね。
きっと毎回楽しみにして、癒されているのでしょうね。
今時の子は携帯で連絡なのですね!
すごいな〜。でもののちゃん大人気ですね♪
お花もとっても似合っているよ〜。
http://blog.livedoor.jp/daikichi_227/
投稿者:shinako
2008/4/24 11:31
いいな〜ののちゃん公園の人気者なんですね(*^-^*)
おばさんやおねーちゃんに可愛がってもらえて
さらに癒しも・・・(*^-^*)
人見知りしないののちゃん偉い♪
http://lulu-kiki.a-thera.jp/
投稿者:りんまま
2008/4/24 10:53
溝の中のののちゃん、とっても女の子らしい♪
小学生の電話連絡、爆笑です!
http://blog.livedoor.jp/pipitopiko/
投稿者:ぱんだ
2008/4/24 2:23
公園の人気者だね〜。
おばあちゃんもののちゃんを抱っこして癒されたかしら。
良かったね!ののちゃんお努めご苦労様!
溝に入っているお顔、可愛いなぁ〜。
お手手の付き方とあんよのバランスがたまりませ〜ん。
http://nyanyans.blog105.fc2.com/
1|
2
|
3
teacup.ブログ “AutoPage”