猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
シャクナゲが満開
八重桜の塩漬
ヨコハマヒザクラがきれい…
変わり桜
柳ばっと汁
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (3)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (3)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (17)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (28)
ノンジャンル (2)
猫 (667)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
« 2月の曇り空。猫散歩
|
Main
|
V字休憩… »
2011/2/24
「公園の人気者」
猫と散歩
画像編集ソフトが不具合になって、20枚の画像がおシャカ…
そのため、更新が遅れました。(言い訳…)
近ごろのマイ・ブームは、ペタンと石におなか付け…
本人、すごく目立っているのに、気づいていません。
早速子どもたちに見つかっちゃいました。
この子たちは、なぜかののちゃんを知っていたのです。
もぅ、ホント優しくナデナデしています。
後ろの子は、順番待ち…
近ごろの子は、携帯だけじゃなくて、
Nintendo DS のカメラ付きを持っていて、他の子と画像を交換するんだって。
その場で、写真にお絵かきしています。
ドンドン、子どもたちが集まって来ました。
知っている子は、さっそくシッポをモフモフです。
ののちゃん、ぜんぜんヘーキです。
さっきまで立っていた女の子… 猫は、初めてだけど、
みんなが触るので一緒に触ったら、もぅニッコリです。
みんな、猫が大好きになりました。
ちょっと、モフられすぎたので、高台で休憩…
天気はいまいち…、でも、猫の眼が丸くなってかわいくなります。
この日の富士山はきれい…
2月20日 朝
→サメ水煮。 夕
→トビウオ水煮
2月21日 朝
→サメ水煮。 夕
→メダイ水煮
2月22日 朝
→トビウオ水煮。 夕
→コショウダイ素焼
2月23日 朝
→トビウオ水煮。 夕
→トビウオ水煮
海辺は、ちょっと風が強くて、白波が立っています。
でも、爽快感あるよね…。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:トラの父
2011/2/26 0:09
お弁当,いつもながらおいしそうですが,特に茎ワカメのやわらか煮の味を脳内で考えてしまいました.
ののちゃんと海,なんか相性が良さそうです.
私としては,ののちゃんは,すっかり湘南ネコとしてイメージが定着しました.
そういえば,しばらく海を見ていないな...
ネコさんがたくさんいる小坪や,材木座,七里ヶ浜に行きたいです(ローカルかつスポットですいません).
投稿者:くりす
2011/2/25 23:58
霞みかかった富士山見たら
なんだか春なんだなーと感じました
最近のDSって写真も撮れるそうですが、現場(?)をこうして見るのは初めて!
こうやって撮るのですね〜
最近の子供達は、大人以上に機械に詳しいのかも。
相変わらずいっぱいモフモフされてるののちゃんですね(*⌒∇⌒*)♪
ちょっとお疲れな様子ですけど
頑張ってね、ののちゃん〜
お弁当、カキフライが美味しそう!
好きなんですよ、カキフライ♪
http://blog.goo.ne.jp/happy-kris
投稿者:
のっこ
2011/2/25 23:22
V字もめっちゃ可愛いけど、
ののちゃんは、これば定番だねぇ。
でも尻尾さわられても平気なのって不思議。
我慢してるのかな、ちょっとはね。
頑張れののちゃん!
今日もお弁当おいしそう。
酒のツマミになりそう…
http://blogs.yahoo.co.jp/nnonoriko
投稿者:
ユーミン
2011/2/25 23:14
ののちゃん目立ちますよ〜絶対に・・・
余程気持ちがいいのでしょうね
どんどんギャラリーが増えても平気って
素晴らしいです、だからファンが多いのね
お弁当・・とっても健康お弁当です
http://blog.goo.ne.jp/show2001_2005/
投稿者:yukari
2011/2/25 19:46
画像がなくなるのはつらいですよね。。。
お察しします。
ののちゃん、今日もスターですね=☆
ペタンとかわいい♪
http://cat.ap.teacup.com/kokinji1019/
投稿者:LON
2011/2/24 22:16
ののちゃんは人気者だから
子供たちの間でも有名なんでしょうね(*^^*)
ののちゃんは可愛いだけじゃなく
とってもイイコだから、どんな子も
ののちゃんに会ったらニャンコが大好きに
なっちゃうのがすごくわかります♪
20枚もの画像が…残念でしたね(TωT)
見に来てくださってありがとうございました!
いつも勝手にお借りしちゃってスミマセン…
私も作りながらとても幸せな気分でした^^
http://yaplog.jp/melon99/
投稿者:にゃんずぱぱち
2011/2/24 16:22
お腹をくっ付けてののちゃん目立たないようにしてるのかな?
そんな可愛い体勢でいたら目立っちゃうよね〜(^m^ )クスッ
最近じゃDSも3Dだとか言ってますし^^;
ののちゃん立体で撮られてるかもね♪
http://blog.goo.ne.jp/okirakunyans
投稿者:猫娘
2011/2/24 12:40
あらま!20枚も?ご愁傷様!
その石で岩盤浴がマイブームかな〜
温かい日差しになってきて
ちょっと冷たい風なんか吹いても
温かくなった石にくっついてれば
きっと気持ちいいんでしょうね〜
ん?DSにはカメラもついてるのか?すっげー!
http://sanponeko.jugem.jp
投稿者:やまさん
2011/2/24 10:12
こんにちは〜
最近の子供達はDSで写真のやり取りをするのですね@@!びっくりですぅ〜〜
ののちゃんを知っている子が居るのにもびっくり!もうほんとに人気者なのですね@@!
ではまた〜
http://blog.livedoor.jp/yosihiko2004/
投稿者:hanako
2011/2/24 9:53
ののちゃん、子供たちに囲まれてモフられても平気なんですよね〜
すごいなー
子供たちもきっと猫を大好きになってくれますよね!
DSって今、カメラついてるんだ・・・・
http://kiyokiyo.a-thera.jp/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”