A Trip to Russia〜マトリョミンが歌うロシアの調べ〜 ライブ
武蔵野スイングホールへ。
友人の所属するマトリョミンアンサンブル「ニチェボー」の
第二回定期公演を見に行きました。
マトリョミンという楽器は不思議な音色で、ほわああんんとします。
かわいいマトリョーシカにロシアの楽器”テルミン”が内蔵されているのです。
見た目のかわいさとは裏腹に、鍵盤などがないためとても難しい楽器です。
空気の流れを指でつかむような演奏方法です。
友人は、何曲もたくさん練習したのだと思います。
いろいろな分野で頑張っている人を見ると嬉しくなります。
0
友人の所属するマトリョミンアンサンブル「ニチェボー」の
第二回定期公演を見に行きました。
マトリョミンという楽器は不思議な音色で、ほわああんんとします。
かわいいマトリョーシカにロシアの楽器”テルミン”が内蔵されているのです。
見た目のかわいさとは裏腹に、鍵盤などがないためとても難しい楽器です。
空気の流れを指でつかむような演奏方法です。
友人は、何曲もたくさん練習したのだと思います。
いろいろな分野で頑張っている人を見ると嬉しくなります。
