2008/7/16
7月16日 2008年7〜12月
ポイント・・・千石 ポイント・・・幸福地蔵
エントリー・・・9:22 エントリー・・・11:12
エキジット・・・10:02 エキジット・・・11:51
潜水時間・・・40min 潜水時間・・・39min
最大水深・・・24.2m 最大水深・・・22.5m
平均水深・・・15.4m 平均水深・・・13.0m
透明度・・・↓10m 透明度・・・↓10m
透視度・・・→10m 透視度・・・→10m
水温(水面)・・・23℃ 水温(水面)・・・23℃
水温(水底)・・・19℃ 水温(水底)・・・19℃
天気・・・くもり


気温・・・25℃ 気温・・・27℃
今日の一本目は千石ブイへ!
エントリーして見たものは・・・
サザエ網(笑)
じゃなくて、サザエ網に引っかかってる大きなブリだ。
でも・・・形が違う。
サメでした!!
ホシザメ。もちろん人は食べません。
甲殻類などの無脊椎動物や魚種を食べます。
残念ながら私もゲスト様もカメラを持っいなかったので
画像のアップはありません。
でも見ないほうがいいと思います。
死んじゃってたから。
いくら死んでたとは言えども、
初めて見たのでビックリしました。
サザエ網に殺される弱いサメさん・・・
なんだか哀れですね。
そして二本目は幸福地蔵。
ここでも見つけてしまいました。
・・・というよりはゲスト様が先だったのですが、
目に入らない訳がない!!
1m級のヒラメちゃん♪
思わず声がでました!
近づいたら向こうは驚いて逃げたつもりなのでしょう・・・
逃げ方が超豪快☆
水面の砂利が音をたてました!
逆にこっちが驚くわ(笑)
本日は二匹の大物に出会いましたよ♪
ちなみにその他はと言えば・・・
コケギンポ×3・アカオビテグリ・ニシキハゼ・コウイカ
ウミタナゴ幼魚群れ・ヤガラ幼魚群れ・スズメダイ群れ etc
ウミウシ類は・・・
ジボガウミウシ・キイロイボウミウシ・オトメウミウシ
シロウミウシ・アオウミウシ・サラサウミウシ etc
楽しいダイビングでした☆
