2010/6/22
2日連続で。。。 2010年1〜6月
ブログが遅れていて
少しづつ追いつこうと必死です
さて、今回は2日連続して
『北小浦エリア』からのお届けです。
初日はN田氏と(久々の一眼
で)

2日目はY本氏と(久々に一眼
は置いといて)

+ 地元 T田君(S90をつかいこなすため)
まずは赤岩から。。。
潜降していくと海底で
なにやらモゾモゾと動くものが。。。
厳つい顔のオニオコゼです。。。
。。。。怒っているわけではありません

砂地を一歩一歩移動していきます。
そして壁には生まれたばかりの
メバルたちが

そしてこの時期、最も忙しくしているのはこの方!
そう!
『 弁 慶 』
です。

産卵期を迎え、今年も王者の
役割を果たしています。
午後は漁礁
そして3本目は弁天ビーチへ

砂地が広がる爽やかなPOINTです。

カレイが気持ちよく
ドルフィンスイムしていきます。

そしてその先には
こんな方が隠れていました。

マ
ゴ
チ
です。

最後は傾きかけた太陽の光線をいただきながら
13ショットも撮ってしまったツルモ
5
少しづつ追いつこうと必死です

さて、今回は2日連続して
『北小浦エリア』からのお届けです。
初日はN田氏と(久々の一眼


2日目はY本氏と(久々に一眼


+ 地元 T田君(S90をつかいこなすため)
まずは赤岩から。。。
潜降していくと海底で
なにやらモゾモゾと動くものが。。。
厳つい顔のオニオコゼです。。。
。。。。怒っているわけではありません


砂地を一歩一歩移動していきます。
そして壁には生まれたばかりの
メバルたちが

そしてこの時期、最も忙しくしているのはこの方!
そう!
『 弁 慶 』
です。

産卵期を迎え、今年も王者の
役割を果たしています。
午後は漁礁
そして3本目は弁天ビーチへ

砂地が広がる爽やかなPOINTです。

カレイが気持ちよく
ドルフィンスイムしていきます。

そしてその先には
こんな方が隠れていました。

マ
ゴ
チ
です。

最後は傾きかけた太陽の光線をいただきながら
13ショットも撮ってしまったツルモ


