2010/10/16
新たな面々。。。 2010年7〜12月
10月も早半ば。。。
ホントに早い。。。
でも今年の海はまだ23.5℃
暖かくDIVEできます
今日の海便りは 『 大間 & 幸福地蔵』から
AMは 大間へ
10月の9・10・11日の連休の
濁濁の海から回復の兆しが。。。
今日は青いです。。。秋の海はこうでなくちゃ
しばらく進んで砂地に出ると。。。
アオっぽい魚らしきものが。。。(中央)

ハナハゼです。
ピンどころの話でなくて
ゴメンなさい
成体になると尾ビレから糸が伸びてきて
とても気品のある魚です
今年はまだまだ温かいので
かなりの成長がまられることでしょう
そして今年一番目に付くVisitorは

キハッソク
太平洋側ではあまり見られないVisitorです。
それがあちらこちらに塊でいます




そんなキハッソクに
見とれていると
ダイビングベル
の音が

コブダイです
最近控えめなK伝説は徐々に
開幕をしていました
5
ホントに早い。。。
でも今年の海はまだ23.5℃
暖かくDIVEできます

今日の海便りは 『 大間 & 幸福地蔵』から
AMは 大間へ
10月の9・10・11日の連休の
濁濁の海から回復の兆しが。。。
今日は青いです。。。秋の海はこうでなくちゃ

しばらく進んで砂地に出ると。。。
アオっぽい魚らしきものが。。。(中央)

ハナハゼです。

ゴメンなさい

成体になると尾ビレから糸が伸びてきて
とても気品のある魚です

今年はまだまだ温かいので
かなりの成長がまられることでしょう

そして今年一番目に付くVisitorは

キハッソク
太平洋側ではあまり見られないVisitorです。
それがあちらこちらに塊でいます





そんなキハッソクに
見とれていると
ダイビングベル


コブダイです
最近控えめなK伝説は徐々に
開幕をしていました
