2011/7/15
海の謎 2011年5〜8月
夏本番です

このGUAGE見てくださいよ!!
pressure 230 ですよ



本日の海便りは
『 大間 』 からです。

砂地を散策。。。



一回りもふたまわりも小さなメスの前に出ては
お尻(尾びれ)をフリフリ

メスに猛アタック


あえなく撃沈しておりました。。。
頑張れ。。青春!!
更に進み大通し手前では
夏の風物詩『ニラミアゴアマダイ』の
巣作りが盛んに繰り広げられています。

今年のジョーは大きめ?でしょうか。。。
ジョーから視線をそらしたところには
なにやら白い煙らしきものが
一斉に他からも湧き出てきます。

マボヤの放精放卵です。

ほんの数分で出なくなり
貴重な瞬間を皆で確認しました。
その後大通しを経由し、
こちらの視線をとても気にしている感じの
3人組と出合い。。。

時間・残圧含め
そろそろ浮上しようかと思いかけてたところ
。。。

。。。

。。。

私の中で状況がつかめない光景が。。。
(ここからは珍百景のテーマソング

海底になにやら白いものが。。。

と、思い目をこらしたところ。。。
白い物体の隣には。。。。
なっ何をしてらっしゃるの



アナタは ブリ様じゃないですか。。。
(ブリって泳いでいないと死ぬんじゃなかったっけ???)
(白い物体と同じく、弱っているのかな???)



そして安否を確かめようと
近づいたとき。。。
ビィゆぅ〜〜〜



さすがの加速で過ぎ去って行きました


海の謎は深まるばかりなのだ。。。

