2008/10/29
水中のトトロ 2008年7〜12月
ここ数日、海が時化ています。
外の気温も一気に下がり、
秋が来たと思ったらもう冬がきそうです・・・
今日は久しぶりのお日様です♪
波はややありですが、楽しいファンダイブでしたよ〜
ポイントは千石!
数日時化ていたこともあり透明度が期待できませんが。
どんなもんかとエントリーすると・・・
15m〜20mは余裕で見えます☆
数日の雨がなかったら
もっと良かったと思わせるような海!!
二週間ほど前からだいたい20mは見える
ここ最近の小木です^^
生物達も元気♪
頭が小指サイズもない可愛い
ジョーフィッシュを見つけましたよ〜
途中、差し込む日の光に海が照らされたり〜
大通しのウミカラマツに注目してみましょう☆
お気づきの方もいると思いますが、
ここ数年で白色がピンク色になりました!!
何故かははっきりわかりませんが・・・
小木では白&ピンク&緑が見れます。

ウミカラマツ
大通しを抜けて右に回ると、水中のトトロ発見です!!
トトロ!?!?
はい・・・正体は、ただのマダイです。
トトロのお話知ってますか?
物語の中でちびトトロが最初に現れるやつ。
初めは大きさ30cmくらいのマダイが現れ、
だんだん大きいのが2〜3匹泳いできて・・・
最後は1m超えのものが!!
ダイバーの泡をえさと間違えるのでしょうか?
近くまで寄ってきます☆
今日はしっかりコブの出た雄のコブダイも見れましたよ♪

2008/11/2 8:29
投稿者:megu
2008/11/1 17:09
投稿者:満ちゃん
大通しのウミカラマツは大きくて存在感がありますよネ!
やはり潮通りが良いので栄養豊富なのです。
色彩変異ですか、サンゴですから、気付きませんでした!
ジョー君ジュニアが居ましたか!?
生態を解明すべく、是非とも定点観察して下さい。
ではでは!!
やはり潮通りが良いので栄養豊富なのです。
色彩変異ですか、サンゴですから、気付きませんでした!
ジョー君ジュニアが居ましたか!?
生態を解明すべく、是非とも定点観察して下さい。
ではでは!!
コメントありがとうございます☆
今年初めて大間行った時・・・
ここのウミカラマツこんな色だったっけ??
思わず水中で首かしげましたね(笑)
あれはジュニアどころかベイビーですよ♪
可愛かった〜!!
観察に行きたいところですが・・・
時化でボートがでません(涙)