2018/9/19
中村宏治さん来島
天気 小雨 気温25℃/16℃ 水温24℃/水底24℃ 北西の風
小木 透明度10メートル 少し白濁
季節来遊魚のアイゴが多く、大きくなってきました。
大学の先生に聞いたところ海藻をむしゃむしゃ、食害が酷いみたいです。
群れている姿は綺麗なんですが、佐渡のメジナと海藻むしゃむしゃしてます。
ニジギンポの抱卵がはじまりました!

サザエのカラにたっぷりと真っ赤な卵!
生態観察しやすく、撮影もしやすい!
小木ポイント、イロウミウシ増えてきました。
シロウミウシ、アオウミウシ、サガミイロウミウシ、コモンウミウシ、シラユキウミウシ、シラユキモドキ、サラサウミウシ、クリヤイロウミウシ等々。


緊急告知!
プロカメラマンの中村宏治さんが佐渡に御来島!
10/6 土曜日
中村宏治さんよる水中フォトセミナー!
カメラはあるけど今一つ撮り方がわからない!うまく撮れない!こんなテクニックがあったのか!
などなど皆さんの写真への疑問などへの回答トークなど踏まえて開催致します。
また、フィッシュアイさんやイノンさんに協賛して頂きまして、レンズやライトのお試しレンタルも同時開催。
数に限りがございますので、レンタル希望の方はお早めにご相談下さい。
参加フィーは通常ダイビングに+1000のみ!!
この機会に是非皆様のフォトテクニックを磨き上げてはいかがでしょうか?

お問い合わせは小木ダイビングセンターまで
皆様のご参加お待ちしております!
2
小木 透明度10メートル 少し白濁
季節来遊魚のアイゴが多く、大きくなってきました。
大学の先生に聞いたところ海藻をむしゃむしゃ、食害が酷いみたいです。
群れている姿は綺麗なんですが、佐渡のメジナと海藻むしゃむしゃしてます。
ニジギンポの抱卵がはじまりました!

サザエのカラにたっぷりと真っ赤な卵!
生態観察しやすく、撮影もしやすい!
小木ポイント、イロウミウシ増えてきました。
シロウミウシ、アオウミウシ、サガミイロウミウシ、コモンウミウシ、シラユキウミウシ、シラユキモドキ、サラサウミウシ、クリヤイロウミウシ等々。


緊急告知!
プロカメラマンの中村宏治さんが佐渡に御来島!
10/6 土曜日
中村宏治さんよる水中フォトセミナー!
カメラはあるけど今一つ撮り方がわからない!うまく撮れない!こんなテクニックがあったのか!
などなど皆さんの写真への疑問などへの回答トークなど踏まえて開催致します。
また、フィッシュアイさんやイノンさんに協賛して頂きまして、レンズやライトのお試しレンタルも同時開催。
数に限りがございますので、レンタル希望の方はお早めにご相談下さい。
参加フィーは通常ダイビングに+1000のみ!!
この機会に是非皆様のフォトテクニックを磨き上げてはいかがでしょうか?

お問い合わせは小木ダイビングセンターまで
皆様のご参加お待ちしております!
