今回娘の誕生日が夕グラと重なったため、参加できず、龍神丸は代表のSと別メンバーで参戦。そのときの結果をレポートします。
10月最初の3連休、男鹿半島へ缶詰め釣攻!土曜日は夕グラに参戦…秋田の鱸が家出中???居るのは、半島を埋め尽くす人人人!!国体ついでの観光客にシーズンインしたアオリイカのエギング賊?肝心のシーバスは木曜日を最後に行方不明?男鹿半島を東西南北パトロール!ベイトが居たのは脇本と戸賀のみ!!『かなり辛い』土曜日の磯や漁港は鏡のような鏡面仕上げ!これは河口か?と思い切って子吉河口へアングラーは多数、台船も帰港中。あえてゴチポイントへ雰囲気は抜群、しかし…。仲間から男鹿半島、待ちわびた南風、磯は抜群『頂きます状態!』現地のエキスパートと同行で鵜の崎へ、しかし…。現地釣具店でもシーバスの釣果無し。
ということで今回は
ボーズ!
これがどうでるか!
そして
【負のスパイラル脱出?!】
先日、引越しの準備の合間を見て1時間ほど時間が取れたので日が傾きかけたころ出撃。移動&準備を考え実質釣行時間は30分一本勝負。
到着と同時に満潮潮止まりだったが、ふいんきは良く魚っけもある。
最初はミノーを投げていたが、時間がないため、即R32に交換。
葦際など丹念に探っていく。
コン!
キターーーーー!
バシャバシャ!
間違いなくシーバス!

サイズこそあまりよくないが、貴重な1匹。
まだ暗くなってないため、鰓洗い等、魚が見えるので楽しい♪
小さいながらも少し遊ばせてもらい。写真をとり、リリース。

リリースのとき少し元気がないようだったが、蘇生をしてあげたら元気に泳いでいってくれた。
このあと活性があがり、立て続けに同じようなサイズが2匹釣れた。
時間切れとなたので、帰宅。

楽しく終われた。
そういえば、この日は久しぶりにスロットにいき、少し勝たせてもらった。
この日は妙についてたなぁ。
↓ランキングにご協力を(泣)


0